
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大手の求人が今あるなら応募してみてもいいんじゃないでしょうか。
プライベートな時間がたっぷりあるならチャレンジするのにリスクは無いです。
ちょっと気になるのは、
> このまま3年ほど働き続けて資格と経験を積むか
電験3種に3年は長すぎるかもしれません。
転職に成功するにしろ、しないにしろ30代になる前に取得したいですね。
No.5
- 回答日時:
資格って役にたつんでしょうか?英語が話せれば多少は役に立ちそうな気がするんですが多分TOEIC900以上ないと駄目だと思うし、それ
よりもどれだけ職務経歴があるかにいきつくんじゃないですかねーNo.4
- 回答日時:
>このまま3年ほど働き続けて
別に何年勤めようが構わんけど、給料増やしたいのなら暇のあるうちに
本気出して電験3種取っといた方が良いと思うよ。
(ここ3年ほど合格率10%以下でそう簡単には免状ゲットできないっス)
電験3種の資格があって普通に他人とコミュニケーション取れる人なら
30才過ぎてても求人はあります。
(ちなみにワシが電験3種取ったのは35才、転職したのは36才になってから。
未経験でも拾ってくれる会社はありますよ)
No.2
- 回答日時:
静止して狙いを定めてロングボールを蹴るよりも、走りながらボールをドリブルして進めるほうが目的に早く近寄れると思います。
大企業に転職して、そこでさらに刺激されて資格をとって上を目指す。 というのが良いと思います。楽な方に安住しているとそのまま停滞期に入ってしまいます。
No.1
- 回答日時:
大企業のA社でも、そんなに給与は高くないそうです。
7年勤務で残業や泊まり勤務をして20万円ぐらいらしいですよ。私は因みに防災センター内勤務の警備員です。しかし資格取得者や転職者は給与水準が高いそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルートセールスからの転職・・...
-
今現在20歳です。 転職を考えて...
-
転職に役立つ資格について
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
公務員の休職について
-
自分が社不すぎます…
-
公務員への転職で前職での休職...
-
仕事を辞めてから転職先を探し...
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
地方公務員になりたいのですが...
-
仕事辞めたらやばい?
-
家業から転職にされた方にお聞...
-
総合資格学院について悩んでい...
-
クレカを持っている方は、転職...
-
30歳代で手取り17万しかもらえ...
-
5回以上 転職している人って居...
-
人間関係で転職を考えている人...
-
仕事がつらいです、死んでしま...
-
30代の未経験転職・ノースキル
-
休職期間の未申告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職した大卒の人に質問です。...
-
30超えてからの転職
-
会社の評価の仕方にうんざりし...
-
その日耐えられないくらいの暴...
-
3浪1留 Fラン大学 での就職に...
-
資格手当、一時金等
-
50代の転職は無理だと言う人が...
-
私は現在、機械メーカーの設計...
-
今現在20歳です。 転職を考えて...
-
32歳の男が転職できる職業
-
ITATAディプロマ(危険物コース...
-
30代の田舎から都会へ転職並...
-
社会人経験1年
-
57歳で失業してから 電験三種...
-
一日職場体験(有料)というの...
-
ドラッグストアの管理栄養士に...
-
アルバイト並み安月給、 賞与な...
-
表計算・ワープロ検定保持 PC...
-
底辺設備管理(ビルメン)から...
-
プロフィールの書き方
おすすめ情報