
今年3年生で23歳になる者です。
これから留年するかもしれないので卒業の時は26歳になります。
3浪は引き篭りなどの理由です。
1留は、半ば自暴自棄で入った大学なので行く気がせずほぼ留年決定だと思います。
遅いとは思いますが今になって危機感が出ました。
最低な人間なのは分かっていますが、留年中に資格を取って少しでも良くなるようにしたいと思っております。
学部は工学部でパソコン関係が主です。職種はこだわっていません、私を入れてくれる会社なら何処でもいいと思っています。(言い方がちょっと悪いかな・・?)
これは取っておけ、というような資格がありましたらどうか教えてください。お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>これから留年するかもしれないので卒業の時は26歳になります。
何とかする気があるならここをどうにかしなさい。
「留年すかもしれない」といってられるだけ今は危機感がない。
新卒は普通、年齢制限として25歳が天井です。
Fランクで26だと、エントリーではねられます。
今できることはここです。
資格?そんなものは取れるのは、入ってからも取れるので
会計士を持っていても、簿記をもっていても、新卒26歳Fランクじゃ、
とりません。
いい大学の25歳以下、何も持ってないのを採用して、
とらせる。
こういう会社が普通です。
資格だけ持っていても、実務経験がないのは役に立たない。
No.1
- 回答日時:
ニート予備軍のホープですね
今のままでは100%ニートです断言できます
3浪1留 の大学生を支えてる親の経済力が問題な気がしますが
いや、経済力には問題ないのですが
それに甘える子供がいるのが問題です
今のままではニート確定です
自分の母校をFランクや今頃資格って話を持ち出してるので
間違いないとしか言い様がありません
親の経済力もありそうですし
御自分の現状と時勢を考えればニートになると断言できませんか?
ちょと厳しい事書きましたが
ニートになる素質が十分過ぎる程あります
でも、質問者には上記を跳ね返せる程の武器を持っています
ズバリ年齢です
23歳は何をしても何を目指しても問題にない年齢です
その辺りを認識してますでしょうか?
今なら何をやっても挑戦っ言葉で許されます
でも5年過ぎれば同じ事してもバカの一言で片づけられます
ちょと長々と書いてしまいましたが
年齢的に
大まかに人生を分ける分岐点に立ってると思って下さい
左右で将来が大きく変わります
20代の転職と40代の転職の大変さ解りますか?
20代で特化した知識がないでの転職と
40代で特化した知識がないでの転職は
比べる事もないですね・・・
質問者はその分岐の一つ目に行き着こうとしていますよ
今後の進路を今の実力と照らし合わせて
よくよく考えて見る事をおすすめします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
二浪でfランか三浪か みなさんならどちらにします?
大学・短大
-
3留が決定しました
その他(悩み相談・人生相談)
-
25歳で大学を卒業して新卒で採ってもらえますか?
就職
-
-
4
Fラン大学に浪人入学して、2年留年
大学・短大
-
5
大学二年の四浪ですが公務員として就職するべきかかなり悩んでいます。
就職
-
6
三浪で帝京大学か、四浪か。
大学・短大
-
7
四浪での就職について・・・
就職
-
8
実質4浪 就職出来るのか
就職
-
9
公務員を目指す大学生のうち、二浪以上している場合 在学中に公務員試験を受けてしまうというのはありなの
国家公務員・地方公務員
-
10
3浪以上した人はやっていけてましたか? 馴染めました? 大学でです。
大学・短大
-
11
実質二浪でFラン進学する予定です
大学・短大
-
12
留年すると就活は不利になりますか? 今、僕は大学3年生で単位取得状況がかなり危ないです。 浪人とか国
大学・短大
-
13
22歳か23歳からの大学進学は遅いでしょうか? 現在20歳で来年の5月に21歳になるものです。 22
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
Fラン大学留年したら就職できませんか? 大学1年であまり友人を作ることが出来ず大学に行きたくなくなり
大学・短大
-
15
二浪1年就活浪人と、三浪ってどちらが就職不利ですか?
新卒・第二新卒
-
16
3浪早慶でも現役MARCHより学歴上ですかね?
大学受験
-
17
三年遅れで大学に通うとして馴染めるでしょうか。 高校の時にうつ病になり二年療養してました。診断を受け
大学・短大
-
18
多浪してるんですが、外資系は年齢不問で実力で見てくれるのですか? 就職
就職
-
19
全落ちしたので3浪が確定しました。 結局、宅浪で1人で受験するのは無理だとやっと気づいたので3浪目か
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
32歳の男が転職できる職業
-
転職した大卒の人に質問です。...
-
社会人経験1年
-
30超えてからの転職
-
厳重注意処分になると何か不利...
-
ビオトープ管理士の収入はどの...
-
転職したいのですが…。
-
公務員の休職について
-
自分が社不すぎます…
-
クレカを持っている方は、転職...
-
仕事辞めたらやばい?
-
前の職場の人間が転職先に悪評...
-
総合資格学院について悩んでい...
-
飲食店店長から転職して不動産...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
産業廃棄物業界への転職(アド...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
転職して2ヶ月。やっていけそう...
-
休職期間の未申告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30超えてからの転職
-
厳重注意処分になると何か不利...
-
転職した大卒の人に質問です。...
-
その日耐えられないくらいの暴...
-
57歳で失業してから 電験三種...
-
会社の評価の仕方にうんざりし...
-
ITATAディプロマ(危険物コース...
-
転職考えてます
-
ドラッグストアの管理栄養士に...
-
3浪1留 Fラン大学 での就職に...
-
この年齢で会計事務所に転職検...
-
派遣や期間工で何のスキルも身...
-
未経験からMR、その後にCRAかCRCに
-
新卒で技術派遣になりました
-
就活しても、人間関係が嫌で転...
-
転職年齢限界は何歳?
-
彼氏に転職を進めるべきですか...
-
資格なし、大卒社会人2年目です...
-
転職で役に立ちそうな資格について
-
4月から施工管理職として上京し...
おすすめ情報