
異業種に転職されて方、何か月くらいで慣れましたか?
今年の4月に医療業界に転職したものです。
まったくの異業種への転職ということもあり、なかなか慣れない日々が続いています。
社内の異業種転職組の方にお伺いしても「一年くらいかかるよ」とのことで…
やっと二カ月なのですがまったく慣れず…
引継もなく、どこをコールポイントにしてよいのかわからず…
そして無駄な動きが多いと怒られ…(笑)
業務的な流れがわからないと慣れないと私は思うのですが。
途中愚痴になってしまいましたが、
異業種から転職された方、どのくらいでなれましたか?
よろしくお願い致します。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
製造業の経理事務から、イベントサービス業に転職した者です。
一部経理は、行っていますが。。。
雰囲気に慣れるのに2~3ヶ月。
4~5ヶ月に、何が分からないのか分かってきて
半年目頃に、やっと自分で考え判断できるようになり
(危険もありますが)
体当たりで行動。
無我夢中に1年たった頃には、一通り経験していて
まぁ独り立ちできたかなぁって感じでした。
質問者様の社内の方も慣れるのに1年かかったとの事ですし
やはり、仕事って1年たてばある程度のパターンをこなし
慣れてくるものではないかなぁと感じます。
質問者様は2ヶ月目にして無駄な動きが多いと怒られているぐらい
ですから、3ヶ月位はオロオロして動けなかった私よりきっと、早く
独り立ちできそうな気がします。
だって無駄な動きが多いって事は無駄じゃない動きもできているって
事ですもんね。ポジティブすぎでしょうか?(笑)
ご回答ありがとうございます。
今はがむしゃらにがんばっているところです。
あたふたしてますが^^;
ポジティブ(笑)
かなり励ましていただきました!!
明日からもがんばれそうです。
No.4
- 回答日時:
過去の転職は全て異業種です。
私の場合は業種を変えながら経理を中心とした仕事をしているので同職種です。
余り参考にならないかもしれませんけど私の場合は一ヶ月ぐらいでしょうか。
適応早いんですよ。
何年も前からいたみたいと多少呆れられるぐらいです。
内心は適応しきってないんですが、馴染んでますよ~ってオーラを
とりあえず出しとこうかなって感じで働いてました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職した大卒の人に質問です。...
-
会社の評価の仕方にうんざりし...
-
公務員の休職について
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
総合資格学院について悩んでい...
-
クレカを持っている方は、転職...
-
仕事辞めたらやばい?
-
13日(水曜日)に転職の最終面接...
-
公務員の内定取り消しについて ...
-
転職活動中の彼女をどう支える...
-
休職期間の未申告
-
自分が社不すぎます…
-
私は新入社員ですが、もっと元...
-
自分の彼女の転職が多かったら...
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
仕事がつらいです、死んでしま...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
外資系企業で最終面接の結果連...
-
勤務先で、自分が上司や同僚達...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職した大卒の人に質問です。...
-
30超えてからの転職
-
会社の評価の仕方にうんざりし...
-
その日耐えられないくらいの暴...
-
3浪1留 Fラン大学 での就職に...
-
資格手当、一時金等
-
50代の転職は無理だと言う人が...
-
私は現在、機械メーカーの設計...
-
今現在20歳です。 転職を考えて...
-
32歳の男が転職できる職業
-
ITATAディプロマ(危険物コース...
-
30代の田舎から都会へ転職並...
-
社会人経験1年
-
57歳で失業してから 電験三種...
-
一日職場体験(有料)というの...
-
ドラッグストアの管理栄養士に...
-
アルバイト並み安月給、 賞与な...
-
表計算・ワープロ検定保持 PC...
-
底辺設備管理(ビルメン)から...
-
プロフィールの書き方
おすすめ情報