
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>令和3年分 非課税になりますか…
令和 3年分住民税は令和 2年の所得で計算されるのであり、今年働こうと働くまいと関係ありません。
令和 4年にどうなるかの書き間違いなら、住民税の非課税最低ラインは自治体によって若干異なります。
某市の例では下記のようになっています。
【均等割も所得割もかからない】
前年中の合計所得金額が次の算式で求めた金額以下の方
・(略)
・同一生計配偶者および扶養親族のいずれも有しない場合・・・42万円
【所得割のみかからない】
前年の総所得金額等(注)が次の算式で求めた金額以下の方
・(略)
・同一生計配偶者および扶養親族のいずれも有しない場合・・・45万円
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/life/zeikin/3 …
ここで給与以外の収入源がなければ [合計所得金額] = [総所得金額等] = [給与所得] です。
[給与所得 42万円] = [給与収入 97万円]
[給与所得 45万円] = [給与収入 100万円]
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
>月収総支給額20万円…
源泉所得税その他諸々を引かれる前の数字が 20万なら、5ヶ月で打ち止めにしておけば来年は
【均等割も所得割もかからない】アンド【所得割のみかからない】
となります。
ただし、上記はあくまでも某市の例です。
正確なことは地元自治体の HP などでご確認ください。
>有給休暇は収入に入りますか…
給料をもらえるからには課税対象になるのは当然のことです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
住民税の請求をこないようにしたい 質問① 令和2年の収入はそれなりにあるので今年の5月6月から住民税
住民税
-
現在20歳です。 住民税について聞きたいです! 今現在、住民税を毎月11000円払っています。 そし
住民税
-
4月1〜3月31まで103万円を超えなければいいのですか?
年末調整
-
4
住民税非課税について
住民税
-
5
住民税の件で相談なのですが、去年の2月末で退職して1年になります。 今年度分は全て支払いが終えたので
住民税
-
6
去年の市民税、県民税が10万程(1〜4期合わせて)だったのですがこれが普通なんでしょうか? 高すぎま
その他(税金)
-
7
住民税って給料から引かれない場合、なにも申請しなくても納付書って届くんでしょうか?
住民税
-
8
会社員なのに住民税を自分で払うことはありますか?
住民税
-
9
子供の国民健康保険料を社会保険控除する場合
所得税
-
10
市民税県民税の申告案内葉書が届きました。 主婦です。 もう5年ほど主婦です。 主人の扶養に入っていま
その他(税金)
-
11
確定申告で所得が103万以下の人は、生命保険控除しないで家族の人に申告してもらった方がいいと言われた
確定申告
-
12
税務署に医療費の確定申告に行くのが良いでしょうか?
確定申告
-
13
給料から所得税が引かれているのはなぜなのでしょうか?
所得税
-
14
税金はどんだけ貯まってても払わなきゃだめですか? 正直払うのが大変だし、一生かかっても払い終わらない
その他(税金)
-
15
市民税県民税申告書が自宅に届きました。書く必要はあるのでしょうか? 去年末に今の会社で年末調整提出済
住民税
-
16
住民税非課税世帯について!! 大変悩んでいます…。 現状家族3人で賃貸アパート暮らしています、私はア
住民税
-
17
住んで無い県から市民税の督促状が来ました。 一年前に仕事を辞めて地元に戻ってきました。市民税は地元の
住民税
-
18
医療費控除を確定申告しようと思うのですが、掛かったお金が20万程度で税率20%で計算すると2マン円程
その他(税金)
-
19
住民税についてですが、私は収入はパートで60万の時、均等割と所得割の税金はかかるのですか。
住民税
-
20
サラリーマンでも確定申告すればお金が数千、〜数万戻ってくるのに、面倒くさい、難しい、分からない、時間
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
労災年金と確定申告
-
5
大学に通う学生の中で、実家が...
-
6
住民税非課税世帯 世帯分離 回...
-
7
世帯分離について。 現在母子家...
-
8
未成年の住民税はかからない?
-
9
住民税はいくらからかかる?
-
10
母子家庭の住民税非課税につい...
-
11
住民税の非課税枠について
-
12
住民税の請求をこないようにし...
-
13
住民税非課税世帯について!! ...
-
14
住民税非課税世帯について! 回...
-
15
市町村民税の所得割の額
-
16
住民税非課税とは
-
17
住民税の納税通知書が届かない。
-
18
非課税世帯の住民税は全額免除?
-
19
住民税の計算できる方 回答下さ...
-
20
水商売で税金の未納
おすすめ情報