プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

少し、娘と母親の話を書かせて頂きます。
同じような、県外にいるお子さんがいる方のお話を聞かせて頂けたら幸いです。


子供が県外から自分の思い付きで帰省し…。
帰省頻度は、割と多い気もしますがコロナの関係で
最近では12月末から成人式後まで戻っていました。

服が買いたいから、スイーツが食べたいから、親の都合よりも、、
自分が帰省したのに、優先してくれない。と言われても。。

帰省したなら、やって欲しい事があるんですよね。
それは、帰省するなら必ずしといてね。
と伝えていました。
娘の物だから娘が整理してくれないと困る事を言ってあるのに、、出かける事を優先させたいのか…。

私からすると、私の都合が合わない日こそ…
時間の使い方として、祖父の家に預けている自分(娘)の荷物の片付けなど先にして欲しいんですよね。
娘が片付けをせずに県外に戻った後、祖父や祖母に嫌味を言われるのは私なのに…。

皆さんは、お子さんが帰省された時は、自分の都合を何とかして、お買い物や外食に付き合いますか?

帰省し、県外に戻るまで約2週間は居るようです。
出来れば、初めての免許更新も控えているので、その更新もして戻って欲しいものですが、試験が有るのでそれは無理…と言ってました。
私からすると、ギリギリ行けそうなのにって思いますが、、それも、県外に戻って自分で何とかしたら良いかっとも思いました。

沢山、書きましたが…。
皆さんは、こんな風に思う事は有りますか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

昔の私を見ているようでした。

ごめんなさい。

片付けはお母さんと一緒にしてもらったらできました。それもお母さんがいちいちいるかいらないか聞いてくれてゴミ袋にいれるという感じです。今思うと相当わがまま娘でごめんなさいとおまいました。
下の方も言ってますがもしかしたら半分くらいの家庭がそのような感じかもしれませんね。母親には甘えからすごいわがままになってしまうんですよね。

いまは私自身も娘ができました。将来怖いです。ww 娘さんも将来気ずくと思いますが、娘さんの代わりにも私が謝りたいです。ごめんなさい、おかあさん。w
    • good
    • 0

質問者さんの本心がどこにあるのか?


付き合わされることが苦痛なのか、祖父母に嫌みを言われることが苦痛なのか。
先ずはそこをハッキリさせませんか?
前者なら、都合がつく時のみ付き合い、予定が入っている時は断れば済む話だと私は思うんですよ。
後者の場合、娘さん抜きで対策を考えるんです。
私だったら毎度のこととして「口が酸っぱくなるほど言ってるんですけどね~、次回は直接本人に言ってやって下さいませんか?祖父母の言うことなら素直に聞くかも知れません」とさらりとかわします。
ちなみに私には息子しかおりません。
帰ってきても家にいる時間は殆どなしで、毎回「晩ご飯いるかハッキリして!」と言うに留めます。
    • good
    • 1

私の子供も似たよいなものでした お子さんはまだ大人の段階ではないのです 大人になるにつれ少しずつ親にも話さない悩みを抱えたりしなが

ら自分自身で解決出来ない事を親に助けを求めるようになります 少しずつ親から自立するのです 寂しいものもありますが今はいまのお子さんとの状況を楽しみつつ後に振り返った時にあんなに子供だったのにと頼もしくなった子を見て幸せを感じる事が出来れば良しとなりますよ
    • good
    • 0

子供はどこまで行っても可愛いくて心配なのは親として当たり前ですが、子供からすれば、いつでも甘えられ我儘を言え何かあったら無条件で守

ってもらえるのが親元なのでしょう、それでも親に対しての気遣いや、ある程度の遠慮も少しずつ身に付けて欲しいと感じます 親だから元気で生きている限りは、子供を見守りつつ何かあれば無条件で助けてあげたいとは思いますが、たとえ親であっても、こんなことまで甘えられないなとゆう気持ちが芽生えるように、口うるさいと言われても教えなくてはと思うのですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。

私も、回答者様がおしゃっる通りだと思っています。
親なので沢山心配もしますし、沢山助けもします。
出来る限り、娘にも息子にもしていますが無理な日も有ります。

子供達からは、口うるさいと思われています。
私が言わないといけないと思うので言ってますが中々…後に理解してくれるのかなと思う感じです。

お礼日時:2021/03/03 09:31

親の都合もあるのに。

と思うんですが」←後々 考えれば 親の都合なんて・・と 思える様になる・・

子供の世話をする期間って 結構短いよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受験生も抱えています。
発表もまじかです。発表次第で後の試験、ホテルの手配など…
進学先が決まり次第、下の子の荷造りなどの手配やら部屋探しなどやる事が沢山有ります。

実際、娘も県外先から3月中にまた違う県外へ引越します。両方の引越しの段取りも有り、、
主人は病院に務めていますので、県外には出てはいけない状況なので、私が日にち手続きやら段取りをしている感じの中で時間をさきながらやってます。

お礼日時:2021/03/03 09:08

子供の世話をするのが 親としては楽しい筈



なのに「辛い」と 感じるのなら あなた自身が 親の立場を忘れ 子供に なってるだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

辛い。では有りません。
むしろ、沢山心配もしながら成長していく姿を見ながら田舎から見守ってもいます。

親の都合もあるのに。と思うんですが。。

お礼日時:2021/03/03 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!