dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学院に入ると、土日も拘束されるんですか?

A 回答 (4件)

研究内容にもよると思います。


例えば、材料で細菌を使っていて、48時間周期を一ヶ月間続けるような実験の場合は土日も、夜間も関係ないです。

また、学会などは土日が多いので、学会発表する場合は土日も拘束されますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
機械工学の研究室では、土日の拘束はないですかね?

お礼日時:2021/03/11 00:39

もう22歳以上。

自分のスケジュール管理は自分でする。土日も勉強・研究しないといけないなら,する。僕はボンクラだったから,博士課程まで,週末とかは関係なく勉強や計算をしてました。朝起きたら大学に行って,夜中までいました。鍵を持ってますから土日も時間帯も関係ありません。が,平日でも夜は映画鑑賞したりもします。時間管理は自分でするのが大人の常識。教員が強制するなら,その理由を聞く。納得いかないなら自分で管理する。修士・博士がもらえるかどうかは,あなた自身の行動次第。間に合わなくても,それはあなたの決断と行動。土日何もせずに修士に3年かかってもそれで上等。
    • good
    • 1

「拘束」と言ってるようでは、大学院に行かない方がいいな。

    • good
    • 3

拘束はしていない。


論文執筆とか土日を使わないと終わらせられない可能性があるだけ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!