プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

面接官の態度
友人が歯科衛生士学校を卒業して、総合病院の歯科に面接に行ったのですが、面接官が部屋に入ってくるなり
「こんなこと(面接)やらなくてもいいんだけれどね」
と友人に言ったそうです。
あとは質問責めで、WHOは?世界保健機関です、みたいなやり取りが続いたそうです。

お父さんがその病院に「娘を採用してほしい」とお願いして、いわゆる縁故採用になるのですが、最後まで面接官の態度がよくなかったとか。。


どうして面接官にこういう態度をとられたのでしょうか?

私には面接官が彼女に「辞退します」を言わせたくてそんな言い方、質問責めをしたように思えるのですが、、

質問者からの補足コメント

  • 彼女のお父さんが、その病院と繋がりがある別の場所で働いていて(医療関係者ではない)、それで頼み込んだようです。
    話を聞いていると、お父さんからすると「俺の頼みだから快く採用してくれるだろう」と思って病院に頼んだようです。
    彼女の話では「面接のあと知ってる人とすれ違って、その人は私の父に昔お世話になって父に恩があるはずなのに『君のお父さんの下で働きたくない』と言われた」というので、面接官の態度といい、知り合いの態度といい、親子が思っているほど人望がないのかな、という印象なのですが・・

      補足日時:2021/03/11 11:50

A 回答 (6件)

No.5の2回目です。


縁故関係を嫌って態度が悪い・・・まともな人事担当なら謙虚です。
悪いのは縁故で採用する企業であるからです。
全員が縁故で採用するなら企業は潰れます。
上司の指示により縁故者をしかたなく選ぶのです。
志願した人に横柄な態度を取れば企業イメージが低下します。
裏事情があっても丁寧な応対するのがまともな人事担当者です。
横柄な態度を取る人間を面接官に選んだその病院はまともな病院では無いということです。
あなたはそんな人がいる病院で働きたいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

友人のお父さんは「俺の頼みだから快く採用してくれるだろう」、本人は「父の頼みだから病院も私を二つ返事で採用してくれるだろう」という考え方というか、勝手に思い込んでいるようです。
なので余計に面接官の態度に「どうして?」となったみたいです。
知り合いだから、というのと、採用はまた別の話だと思うのですが。。彼女自身も考え方が偏っていて変わっているんですよね。。
縁故をよく思わない面接官と、自分を過大評価している友人との考え方のズレ、補足に書いたように人望がないのかな、とも思います。

上記の話は置いといて、面接官は裏事情があっても丁寧な態度をとるべきですよね。。
kazu0801さんの仰るように「まともな病院では無い」ということなのでしょうね。

友人と書きましたが、同級生というだけで実はあまり親しくないのです。彼女から話を聞かされて、私だけでは判断できないので質問しました。
私だったらその病院に勤務したくないです。

お礼日時:2021/03/14 14:00

私は就職アドバイザーの経験があり、百数十社の企業の人事担当者(面接官)とも本音で話してきました。


面接官は一応は新規採用の権限を持った人材ですが,営業や製造部門に向かない落ちこぼれの人材が多いです。なのに人材を採用に権限を持つので横暴で上から目線になりがちです。 中小企業やホワイト企業の人事担当は現場経験を重ねたベテラン社員が多く、人を見る目があるのです。即戦力の人材を選ぶことを求められているからです。
態度の悪い人事関係社員は仕事の出来ない人なのです。 縁故関係を嫌うのはまともな社員なのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます。
態度の悪い人事関係社員は仕事の出来ない人。。

しかし彼女の場合は、仕事のできない人事が面接だったから対応がよくなかったのか、それともまともな面接官だったから縁故を嫌って態度がよくなかった、どちらなのでしょうか。
最初に「やらなくてもいいんだけれどね」の台詞がすごいです。
病院は総合病院なのでそれなりに大きいです。

どちらにしても、みなさん狭き門を突破してくるわけですから、縁故はよく思わないですよね。

お礼日時:2021/03/13 12:42

仕事が出来ない面接官だったんでしょうね。




まぁ、縁故採用だから採用が決まっているのに面接する意味が無いってことでしょう。
だから、面接官もどうでも良い人とか練習の為にとか…そういう人を当てがったのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

採用が決まっているのに面接する意味がないってことなのでしょうね。
そこまで対応がよくないのは、彼女が思うほどお父さんが評価されていないのかな、と思ってみたり。
面接が終わったあと相談されたので、こちらでも質問しました。

お礼日時:2021/03/11 11:58

なるほど。


そういう企業ってどうなんだろうか。
って疑ってしましますね。
できれば、お断りしてもいいじゃないでしょうか。
あまりに常識がない面接官=企業となると思いますよ。
面接官は企業を代表、もしくは代理として、ひとみるわけですからね。
そのひとがそういう態度ってどうなのか。
あまりに酷いですね。
わたしなら、こっちからお断りだ!
ってなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手の態度が悪いと働きたくなくなりますよね。

こっちからお断りだ!って言わせたいのかもしれないですね。

お礼日時:2021/03/11 11:31

縁故採用というのが決まっているのに


形式だけ面接するという事に対して
気分が良くないのは当然だと俺は思うが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

頼まれたから採用するしかない、採用が決まっているのに形式だけ面接してもね、みたいな。
やらなくてもいいんだけれどね、って、言いたくもやりますよね。

お礼日時:2021/03/11 11:28

その面接官は、縁故採用を快く思っていなかった。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりそうですかね。
頼まれたから採用するしかない、採用が決まっているのに面接してもねぇ、みたいな。

お礼日時:2021/03/11 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!