
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
息子が1人暮らししたら学校に近いと クラス仲間が寄ってきて
たまり場になって寝られないといっって ひと駅離れた所に移ったらバイト先の女の子が遊びに来て 同棲し始めて留年を繰り返していました。
No.5
- 回答日時:
初めは寂しいけど、寂しいより楽しいことの方が多いと思いますヨ♪
それに、だんだん慣れると思います(^^)
慣れる…とは言っても、何年経っても、やっぱり夜お部屋がしーん…としてると寂しいのは正直変わらないけど、自分なりの過ごし方が見つかるようになると思います。
一人暮らし始めてすぐは、初めてのことや、お部屋をだんだん過ごしやすくしていくこと、生活用品を少しずつ揃えながら、バイトも目一杯入れるようになったりして、何かとバタバタして夜も割りと早く寝てしまうかも…♪
でも自分だけじゃなくて、他の一人暮らしのお友達もみんな寂しいって思ってるから、安心して下さいネ(^^)
自然とこまめに連絡取り合ったり、お互いのお家でご飯一緒に作って食べたり、楽しいこともいっぱいあると思います♪
それでも一人で寂しい時は、人の声で安心するから、テレビや音楽をかけておくと、少しは落ち着くと思いますヨ♪
学生時代のお友達って、一生の親友になることも多いので、楽しい、ステキな学生生活を送って下さいネ(*^^*)
No.4
- 回答日時:
今じゃスマホやらLINEやらコミュニケーション方法があるから、
寂しさを感じる事も少ないんじゃない?
話し相手とは違うけど、
スマートスピーカを用意すると、
日々の生活の中で声を発したコミュニケーションは生まれます。

No.2
- 回答日時:
私が一人暮らしをしたころは固定電話しか無くてしかもまだ引いてなかったので初日は寂しかったですね。
まあ一週間もすれば慣れますよ。それより食事や洗濯をしなければいけないので、そっちのほうが大変ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 回答よろしくお願いします。私は一人暮らしを始めて2年目になりますが、全然慣れず毎日どこかで必ずすごく 6 2023/06/21 07:58
- その他(悩み相談・人生相談) これって相手に失礼な返しですか? 相手➛〇〇君は実家暮らし? 自分➛いえ、一人暮らしです。 〇〇さん 5 2022/09/17 14:01
- その他(家族・家庭) 親離れどうしたらいいですか? 5 2022/09/18 00:03
- 父親・母親 父に申し訳ないです 5 2022/07/27 19:01
- 友達・仲間 こんばんは。 端的に言うと、寂しいです。 一緒に就活の話したりする相手が欲しいです。 大学院生で現在 4 2023/01/21 03:36
- 父親・母親 1週間後、一人暮らしが始まる21歳女です。 この春から大学3年になります。このタイミングで一人暮らし 4 2023/03/28 00:04
- 学校 地元に帰りたい。実家に帰りたいです。 大学1年生です。 地元を離れて県外の大学に進学し一人暮らしをし 2 2022/05/27 22:12
- 父親・母親 4月から新社会人の者です。 大学2年間一人暮らしの後コロナで授業がオンラインになってから実家に帰りま 1 2022/03/26 17:10
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 実家に帰りたいです。苦しいです。 最近就職で地方から東京に出てきたのですが、実家に帰りたくてたまりま 6 2022/03/28 06:19
- その他(メンタルヘルス) 実家に帰りたいです。苦しいです。 最近就職で地方から東京に出てきたのですが、実家に帰りたくてたまりま 6 2022/03/27 06:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最近人気の「風呂なし物件」のメリットは?実際に住む際の注意点について聞いてみた!
風呂なしアパートというと昭和の古き情景を思い浮かべる人もいるかもしれない。しかし、最近の若者に古い風呂なし物件が人気だという。「教えて!goo」にも「物件の探し方について教えてください」と、格安物件を探す...
-
新たな気持ちが台無し!?新居の浴室がくさい場合の対処法
たくさんの物件巡りをしてようやく決めた、お気に入りの新居。面倒な契約や引越し作業も終わり、ようやく「新生活をスタート!」と思っていた矢先に、汗を流そうと入ったお風呂場のにおいがとても気になる……。かつて...
-
新居への引越し、楽しいはずの新生活が…引越し時の心霊現象に要注意
夏といえば、海やプールなどの水辺のレジャーに、山でのキャンプ、田舎の親戚の家に集まるというのが定番行事。お楽しみがめじろ押しだが、その裏で、どこに行っても避けられない話題がある。それが心霊現象だ。霊的...
-
この夏、引越し予定の人必見!夏場の引越しの注意点
引越しは、人生の中でも大きなイベントのひとつ。そんなイベントだからこそ、時期を選ばずやってくるのかもしれない。もちろん、自分で時期を選べる場合もあるだろうが、「どうしても今引越しをしなければならない」...
-
8~9月は第2の引越し繁忙期!上手に引っ越すポイントは?
近年は「引越し難民」という言葉があるように、2~4月などの新生活が始まる時期は、予定通り引越しができないことも多い。これは春だけに限ったことではなく、実は8~9月も繁忙期で、この時期に引越し業者が忙しくな...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IKEAについて
-
都内で女性が一人暮らしをして...
-
如月二月は雨ばかり、弥生三月...
-
家電製品を月額で借りれるところ
-
みなさん、社会人何年目で一人...
-
今度大学に進学するにあたり、...
-
一人暮らしについて
-
一人暮らし
-
一人暮らしで猫飼ってる人に質...
-
一人暮らしを始めたばかりです...
-
一人暮らししたいです。 今年高...
-
家を出る(一人暮らし)をする際...
-
地方住みの人が東京に一人暮ら...
-
来春から一人暮らしするのです...
-
一人暮らしについて 一人暮らし...
-
一人暮らしします!まだ物件探...
-
今年30になる実家暮らしの女で...
-
ピアノを一人暮らしの時にやっ...
-
東京での一人暮らし・・・不安
-
沖縄在住の高校生です。 来年か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさん、社会人何年目で一人...
-
一人暮らしを始めたばかりです...
-
男の一人暮らしで独立洗面台が...
-
賃貸での一人暮らしについて教...
-
高校卒業大学進学とともに 一人...
-
上京して浪人したいのですが。
-
4月から県外の大学に進学するの...
-
一人暮らし…実家が恋しい
-
地方の田舎住みの高校生です。 ...
-
家を出る(一人暮らし)をする際...
-
一人暮らしの初めの家具家電と...
-
如月二月は雨ばかり、弥生三月...
-
一人暮らししたいです。 今年高...
-
初めて一人暮らしをする友達の...
-
18歳で一人暮らしってちょっと...
-
31歳独身女です。 ずっと実家暮...
-
一人暮らし
-
一人暮らしについて 一人暮らし...
-
実家から職場に通えるのに、一...
-
家電製品を月額で借りれるところ
おすすめ情報