dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイク購入 親の反対

こんにちは
私は18歳(4月で19)でこの春から大学生になります。
125ccのバイク(GSX-r125)に乗りたいのですが、母親に反対されてしまいました。
理由は
・危ないから
・どうせ車に乗るから
・お金かかるから
です。一番の理由は危ないからです。
なんとか説得する方法はないでしょうか、、、?危険なのは重々承知ですが、夢でありロマンのバイクに乗りたいのです。。

私が考えている説得方法
・どうせ車に乗るから
→あと2週間ほどで普通免許を取得出来るので、「普通免許も取ったけどやっぱりバイクに乗りたい!」と言う。普通免許を取った上だと説得力が増すと思ってます。

・お金がかかるから
→必要な資金を全額貯めてから通帳を見せつける
車体代や免許代、装備代など全て合わせて50万円ほどあればいけるかなと思っています。
現在はアルバイトを死ぬ気で頑張ってきたので40万円ほど貯金があります。
保険はファミリーバイク特約を使おうと思っているので保険料も車ほど高くはならないというのも説明しようと思っています。


普通免許を取得したら、母に普通免許と通帳を見せつけて、
俺はここまで本気で準備をしてきた。本気でバイクに乗りたいんだ!
というのを伝えようと思っています。
そして正式に許可を貰ってから普通二輪免許を取りに行って、バイクを購入しようと思っています!

説得する際に注意すべきこと、危ないからという反対を説得させれるような意見があれば是非教えて頂きたいです。。

読みにくい文章ですみません。回答よろしくお願い致します。。。

A 回答 (11件中11~11件)

え?そんなことより


免許を2つとってから考えればいい事さ

親なら危ないというのは当然だし学生の分際で
バイクなんてもってのほか!怪我したらどうする!
ってどの親でも思いますよ

まぁ親のすねかじってるうちはやめたほうがいい
自分で自分のケツ拭けるようになってから
買えばいい

って色々考えて20歳過ぎたら好きにすればいいと思います
今19ならすぐですよ

ただバイクは大小あれど必ず事故ること前提に考えないと
いけません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!