dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2の女子です。
親が自由にお小遣いを遣わせてくれません。
一か月で1000円、お年玉で1万円もらっています。去年まで月500円でお年玉なしでした。

基本的にお小遣いを使わせてくれません。
ゲームや漫画はダメ、買い食いはダメ、デザイン系の物はダメ、文房具やノートは親が買う物のみ、その他買いたいものがあったらまず親に相談(今までOKしてくれたことなどありません)。

先日、どうしても欲しかったデザイン系の髪留めとノートを買いました(どちらもデザイン系の物はダメと言われていたので、余計に欲しくなりました)。

ですが昨日母に見つかってしまいまい、お小遣いは一旦没収されました。
結局その二つは捨てられ、家族会議になりました。「お小遣いは元々お前が稼いだ金じゃない。親が仕事して手に入れた金だ。だからお前が勝手に使う権利なんて微塵もない」と3時間ほど怒鳴られました。

何でここまで規制するのかが分かりません。
中学生がお金を使うことが間違っているというのなら、まだわかります。それならお小遣いをあげなければいいのに、とも思います。

今まで何も使わせてもらえなかったため、貯金ばかりで、まったく楽しくありません。
親は私に何なら買うことを許してくれるのでしょうか。
昔一度聞いたら「そんなの自分で考えろ」と怒られました。もう訳が分からないです。

周りの子だってお洒落とかし始めてるし、可愛いものを使ってみたいし、可愛いカフェとかに行ったりもしてみたいです。
私は、周りの子に比べて我儘も言わずに来たと思います。
勉強もお手伝いも自主的にして、成績も上位5位にはいつも入ってきました。
これ以上何をしたら私は親の信用を勝ち取れるのでしょうか。
色々とご意見を聞かせください。

A 回答 (9件)

何でここまで規制するのかが分かりません。


 ↑
自制心を醸成するためです。

●「マシュマロをすぐ1個もらう? それともがまんして、あとで2個もらう?」

これは、行動科学で最も有名なテストのひとつ、マシュマロ・テストです。

このテストの考案者であるウォルター・ミシェルは、
マシュマロを食べるのをがまんできた子・できなかった子
のその後を半世紀にわたって追跡調査し、
自制心と「成功」との関連を調べました。

その結果、我慢出来た子は成功し、出来なかった子は
成功しない、ということが明らかになりました。

この成功てのは、成績がよい、ちゃんとした仕事に就いている
生活保護を受けていない、犯罪者になっていない、というような意味です。

ウォルター・ミシェルはこの実験から、幼児期においてはIQより、
自制心の強さのほうが将来のSATの点数にはるかに
大きく影響すると結論した。

2011年にはさらに追跡調査が行われ、この傾向が生涯のずっ
と後まで継続していることが明らかにされた。

SATは、アメリカの大学に出願する高校生のための、
学力テストです。
    • good
    • 0

ごめんないm(__)m相手の方間違えて回答してしまいました。


そして私の回答を読まれた皆様にもお詫び申しあげます。
    • good
    • 0

書き忘れました。

精神科の先生に私たちはあなた達を治すことはできません。薬を出せるだけですといわれました。m(__)m
    • good
    • 0

今の時代について行ってない親だと思う


ただ学生は勉強道具さえあればいいとは思う
高校生になると友達とお店や軽食に行くので
少しのお小遣いの使用がないときついですが
高校進学するまでは勉強だけ考えるほうがいいと思う
自分が中学生の頃は月の小遣いは300円とかでした
高校に入るとアルバイトをしてて給料が4万くらいで1万親に渡し
残りは昼の学食代や勉強道具 後は散髪代やたまに遊ぶお金を使ってました
高校生になるまで我慢するしかないです
    • good
    • 0

これが中2が書いた文章ですか?

    • good
    • 0

中学生で月1000円?


家庭の事情は人様々なので金額は置いといて、自由に使わして貰えないってお小遣いの意味ないじゃないですかね。
お小遣いって本人に考えて計算をさし遣り繰りを身に付けらす為のと私は理解してました。
お母様と話し合ってもらったことありますか?無いなら先ずはお母様に話し合ってもらいあなたの気持ちを伝える。
伝えて駄目ならお父様はおられるならお父様に相談する。
駄目なら他の解答さんが言われているようにお婆さん達に相談してみる。
お小遣い帳付けて見せるからお小遣いは自由に使わして貰いたいって感じでは通じないかな?
    • good
    • 1

馬鹿親だと思います。

しかし、甘やかされるよりマシで
強い人間に成れます。頑張って辛抱しましょう。

高校でバイト出来ればして、自分の稼いだ金だと使いましょう。
女子は大学いくより可愛ければ、素敵な彼氏が射止められるの
でメイクなど覚えて高校出たら自立しましょう。

恋愛で女子は花、男子は蜂ですから、
蜂を待ち、かわいく咲きましょう。

女子がリードして決して安売りせず、この子は僕が
居ないとダメだ。一生俺が守ると決意させるまでが
恋愛の王道と思います。

多くの女性が3か月も付き合うと体の関係と言う話
ですが、婚約もせず、みんな上げれば別れたくなる
ものだと思います。
    • good
    • 0

おじいさん、おばあさんに相談はできませんか。


子供から訴えられるよりも、親世代から言われた方が聞く耳を持ってもらえると思います。
    • good
    • 0

子供に自由に使わせてこそ、お金の使い方の勉強になります。


昔は、祭りの日、特別のお小遣いもらっていきました。露店での買い物って、無駄遣いの極致ですけど、一種の社会勉強ですね。買う時、ものすごくきれいに見えたものが、手にして一晩たつと、明らかな粗悪品。そういう失敗もしてみるものですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!