dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニバイトの面接を受け、ほぼ合格と言われました。ですが辞退したいです。

電話がかかってきていましたが用事があったので出れませんでした。店長さんがいかつく面接内容も罠にかけるような質問が多く苦手なタイプで怖かったです。なので辞退を電話で伝えるのが怖いです…

SMSで伝えてもいいと思いますか?
また理由を言うべきか、言うべきならばなんて言えばいいでしょうか?
本当の理由は時給が低い、店長が怖い。

A 回答 (7件)

面接終了時に辞退するべきでしたね。



ショートメールは、ダメです。
重要な用件は直接会って話すのがマナーですが、それが無理でもせめて電話です。

メールやLINEの場合、相手が気づくのが遅くなる可能性があります。
また、障害などで届かないこともあり得ます。
届いても、相手にとって都合が悪い内容だと返信がないことも多いです。

たとえ店長が怖くなくても、怖い客が来ることもあります。
アルバイト(特に接客業)をする以上は、そういうことは避けられません。

1度だけ我慢すればすむ話ですから、勇気を出して電話しましょう。

理由は、「急な家庭の事情により」でかまいません。
それ以上細かいことを聞かれても、口外無用です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
頑張って電話してみます!

お礼日時:2021/03/15 15:52

電話で「やはり時給が低いので申し訳ないですが、そちらでバイトするの辞めます」というだけでいいです。


SNSでは 必ず読まれる という保証がないのでダメです。
直接、会って話すのが一番ですが、会いたくないでしょうから、電話で店長(ほかの人ではダメ)に言ってください。
    • good
    • 0

自分の好きなようにしたら良いです。

その代わり今逃げるなら
いつまでも貴方は成長出来ませんよ!
    • good
    • 1

そのお店で買い物をすることが殆ど無ければ電話で「一身上の都合により辞退します」と言えばいいんですよ。

理由なんかわざわざ聞いてきません。聞いてきたら正直に時給が安い・他に高いところで選考中とでも言えば良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!一身上の都合により、とまとめればよいのですね!

お礼日時:2021/03/15 15:51

なんでそういう無責任な対応で済まそうと思うのだろう・・・・・



怖くても関係ない
逆にメッセージでなんていい加減な方法取った方が怖いんじゃ無いの?
    • good
    • 1

並行して受けていた応募先が先に決まりましたので辞退させていただきます。


ご選考ありがとうございました。
また機会があった際にはよろしくお願いいたします。

かな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/03/15 15:51

「自宅近くのアルバイト(別の業種にしておく)が決まったので、今回は辞退させてもらいます」で。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/03/15 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!