dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年に商社を辞めてその商社の取引先だったメーカーの面接を受ける予定です。しかしながら商社での勤務が2ヵ月ほどだったため職安の方に書かなくてもよいと言われ履歴書には記載していません(提出済み)。
退社理由は単純にぶん殴られ、明日覚えとけよと言われ怖くなり出社せずに電話で退職を伝えました。退職届も郵送です。面接ではもしかしたらその商社に担当になる可能性もあるため伝えた方が良いでしょうか。それとも隠して入社して、その商社担当にもしなったら言うのがいいでしょうか。

A 回答 (4件)

面接を受ける予定ならば そのままいくしかないでしょう。


面接で 事情を言えば 不合格になるかな?
    • good
    • 0

要するに古巣の担当になるのが怖いという理由ですか?


もしそうならそんな弱い人間をわざわざ採用したいとは思わないでしょうね。反対に「あの会社のことなら私に任せてください」とでもいうなら採用したいと思うかもしれませんが。
だから余計なことは言わないことです。ただし経歴詐称になるかどうかは知りませんが。
    • good
    • 0

まず、その商社の担当に絶対になりたくないのであれば、


先に伝えておいたほうがいいでしょうね。
じゃないと、入社して万が一その商社担当になったら
かなり面倒なことになりそうですので、
先に言っておいたほうがいいでしょう。
また、もし私ならば、可能であれば全く違う会社を受けますよ。
その応募した会社魅力があったのか理由はわかりませんが、
わたしなら、そのような状況下での転職であれば、
以前いた会社の取引先に応募するだなんてことは絶対にしませんね。
    • good
    • 1

ハロワーで



あり得ないですね。

経歴の虚偽
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!