dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベランダに出た時に電線が目の前にあるのは体に良く無いというか危ないですよね?

質問者からの補足コメント

  • その電線が鉄塔から出てる高圧電線って辿らなきゃわからないですよね

      補足日時:2021/03/17 12:30

A 回答 (7件)

普通の街中に有る電柱についている電線ならば、特には問題はありません。




それよりも、鉄塔から鉄塔に渡されている高圧電線の下では、生活するのは止めましょう。
    • good
    • 1

何が良くないのか思い当たらない


貴方はどういう感じで良くないとお思いなのでしょうか・・・

近すぎて目に当たっちゃうとかなら確かに危険ですね
モノによっては感電するかも知れませんが
そんな危険な高圧線を人家間際には設置しないでしょうから被覆されている電線なら関電は無いでしょ

やっぱり何が悪いのか良く分からないですね
    • good
    • 0

手を思いっ切り伸ばしても電線(配電線)に届かなければ、何の問題もありません。



すべての配電線(送電線も屋内配線も)からは電磁界(電磁波とはまったく違う)が出ていて、人体をも貫通しています。
ですが、健康上の問題はありません(それで健康への障害が出たという報告は、かつてありません)。

ベランダに出て目の前に配電線があって良くないのは、景観です。
    • good
    • 2

正確に言うと、電線が身体の近くにあると「健康」には良い作用が働きます。


ただ100V用の電線では、効果はほとんどありません。
有益と迄は言えないけれども、無害です。
5000Vの高圧か、50000Vの特高でしたら、周囲の空気が「オゾン」化されて、高圧線の真下の菜園や雑草はよく育ちますよ。
    • good
    • 2

目に当たるのなら危ないですね。

    • good
    • 1

危ない

    • good
    • 0

何がでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A