
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
何が良くないのか思い当たらない
貴方はどういう感じで良くないとお思いなのでしょうか・・・
近すぎて目に当たっちゃうとかなら確かに危険ですね
モノによっては感電するかも知れませんが
そんな危険な高圧線を人家間際には設置しないでしょうから被覆されている電線なら関電は無いでしょ
やっぱり何が悪いのか良く分からないですね
No.5
- 回答日時:
手を思いっ切り伸ばしても電線(配電線)に届かなければ、何の問題もありません。
すべての配電線(送電線も屋内配線も)からは電磁界(電磁波とはまったく違う)が出ていて、人体をも貫通しています。
ですが、健康上の問題はありません(それで健康への障害が出たという報告は、かつてありません)。
ベランダに出て目の前に配電線があって良くないのは、景観です。
No.4
- 回答日時:
正確に言うと、電線が身体の近くにあると「健康」には良い作用が働きます。
ただ100V用の電線では、効果はほとんどありません。
有益と迄は言えないけれども、無害です。
5000Vの高圧か、50000Vの特高でしたら、周囲の空気が「オゾン」化されて、高圧線の真下の菜園や雑草はよく育ちますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築中の2階バルコニー前の電線について
一戸建て
-
ベランダのスグ手の届く所にある電線?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
家の前の電線・・・
その他(住宅・住まい)
-
-
4
ベランダの目の前に電柱
その他(住宅・住まい)
-
5
引越先の窓を開けたら電信柱が。。。
環境・エネルギー資源
-
6
手の届く所に電線があるんですが
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
電柱からベランダまで1メートル 防犯と糞害が心配
一戸建て
-
8
変電所の近くに住む方に質問です。
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
賃貸アパート、2階と3階ならどちらを選ぶ?
【※閲覧専用】アンケート
-
10
高圧電線がマンションの窓の近くに??
その他(住宅・住まい)
-
11
電柱から発せられる電磁波の危険度を教えてください。
食中毒・ノロウイルス
-
12
マンション三階に住んでいます、ベランダ近くに 電信柱があり大きなバケツがのようなものがついてます、電
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通の電柱にある3本の高圧線...
-
垂直の電柱を支えるような斜め...
-
ベランダに出た時に電線が目の...
-
ベランダの目の前に電柱
-
なぜ外人は日本が好きなのですか?
-
公道にある電柱・電線の使用許...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
キュービクルかキューピクルか?
-
電柱の表示
-
負荷電流の簡易計算
-
高圧受電設備CT容量選定
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
KwをAに変換
-
電気容量について
-
3相3線式100Vの仕様等に...
-
知らぬ間にスマートメーターが...
-
使用電源容量について
-
三相200vから単相200v取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ外人は日本が好きなのですか?
-
【電柱の保護カバーは誰持ち?...
-
垂直の電柱を支えるような斜め...
-
ベランダに出た時に電線が目の...
-
普通の電柱にある3本の高圧線...
-
中部電力 電柱番号の読み方
-
なぜ日本の風景はダサいんですか?
-
ベランダの目の前に電柱
-
古民家・町家を改修しています...
-
自宅の上に電線が通ってます。
-
樋と電気の引込線が触れていま...
-
家の前の電線・・・
-
電柱の耐震性はどれほど?
-
電柱が傾けてある謎?
-
電柱の横にあるこれは何
-
家の前に電柱があり、カラスが...
-
公道にある電柱・電線の使用許...
-
電信柱は、斜めに立てる意味あ...
-
高圧電線がマンションの窓の近...
-
引込柱について
おすすめ情報
その電線が鉄塔から出てる高圧電線って辿らなきゃわからないですよね