プロが教えるわが家の防犯対策術!

倉庫業でバイトをしている者です。
先日、辞める事を上司に申し出しました。
理由は私自身が髪を明るく染めて黒染めにするかバイトを辞めるかの選択肢を迫られて辞める方を選んだからです。
何故髪を明るく染めてはいけないのか、と理由を問いたのですが只々派手だからというだけでそれ以外の理由はないとの事です。
この場所とは縁がなかったんだな、と思うしかない。それがこの会社内のルールであり秩序なんだなと考えるしかない。けれど、業務中の態度や成績までは評価されないままなんだな。息苦しいな、今までなんだったんだろうと悲しみに暮れています。なんとか励ましていただきたいです。

A 回答 (15件中1~10件)

服務規程なんだから仕方ないよ



善悪と、ルールは別物でね

その会社のルールに質問者さんが違反してるだけで

世の中や社会てな大きな枠組みで考えてみると

髪の毛の色を明るくするとが悪てな話ではないですもんね

その程度のはなしであって

わかりやすく言うと

女子便所におっさんが侵入するのは
ルール違反

女子便所で盗撮しょうとして侵入するのは、悪人

盗撮するのって、男性であれ!女性であれ!悪人ですもんね

( ^∀^)(笑)

男子便所におばちゃんが入ってくるのは
ルールすら超越した存在だから
世の中では笑ってすまされてますもんね

会社のルールを変えたいてな意味で悩んでたら

男子便所に入り込む、おばちゃん的なルールを越えた存在になりたかったのかなぁ~

とはとは思います(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 0

会社の規約なので、仕方ないでしょうか。

染める色を決めている会社があると、聞いた事があります。きっと、あなたに、合う職場があります。頑張って下さい。
    • good
    • 0

こんばんは



NMYOさん。
髪を染めている人、沢山いる時代なのにね。。。
髪を黒くするのに抵抗ありなら仕方ないですね。。
もっとNMYOさんに合う仕事、海外でしょうか?見つけられて
自分の好きな事でストレスなく働ける事を願います。
タトゥーが駄目だの、ファッションだの、ニュースで見ますが、まだまだ
日本は昔の考えが強いようです。
まずはお疲れ様でした。
次は海外ですね。
私もNMYOさんの質問で勉強になりました。

ありがとうございました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
黒髪もとても素敵なんですけど、今のデザインを変えるのは違うと私の中にあります。
色んな色があって良いでしょ?と。
多分、まだまだ見た目でしか見えない方が沢山いるんだと思います。大切なものは目には見えないからこそ、それを鍛えて生きていこうと思います。が、日本ではそれは難しいのかな、と。
お互い頑張っていきましょう。

お礼日時:2021/03/19 17:58

特に接客業ではなさそうなので、そこまで求めなくても良い感じだと思います。



辞めろ、、、というなら、辞めるしかないわな。

あなたほどの、大事な人材はこの先現れないのに、見る目のない会社ですね。これじゃ、業績も上がるはずはないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日も一緒にお仕事をよろしくお願いします、という意味合いでも挨拶をしても返されない職場でしたので「何も始まっていない」状態で仕事をしていたので始まっている、と感じる環境を探しその場所で活躍できるように頑張ります。

お礼日時:2021/03/19 17:42

髪の色も服装も同じ事です。


職場なりの服装を求められます。
これは雇う側の考え方次第。
  
「そんな事、自由じゃないか」というのは学生気分が抜けきっていない。
郷に入れば郷に従え。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
学生気分、というか色の選択肢があっても良いのではないか?というのと仕事をしていない人でもその見た目の基準に沿っていれば同等の賃金が貰えるという働きに疑問を感じたので、偏見がすごいという気持ちがありました。

お礼日時:2021/03/19 16:44

レベルの低い会社ほど、身だしなみにうるさいよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

偏差値が低い学校ほど身だしなみにうるさいというのを学生の頃にも聞いたのですが、社会はそれの延長戦のようなものだと感じました。

お礼日時:2021/03/19 16:38

個人の自由と会社や社会の中の自由は違うと思います。


自分の生き方が正しいと思うのは個人の自由、周りの人とは関係はなく、貴方の権利ですが、会社などでルールや社風には通用しないと思う。
目立つと必ず杭を打つ人がいるので、実力を付けて貴方の本質の解る人も必ずいると思うので頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スカートは履いてきてはいけない、靴は安全靴、髪色に基準はないと聞いていたので、髪を染めた時に聞いた内容と違っていて、特に理由もなくただ黒髪以外は派手だからという社風に違和感を感じたので、今時そういう場所もあるんだと思いました。そこの会社は実力はなくとも働ける場所だったなと改めて考えて気付いたので良いきっかけでした。

お礼日時:2021/03/19 16:41

残念ながら、励ましはできません。



髪色の問題と業務の評価とは、別の話です。
業務の評価については、言葉はなくても給料に反映されているはずです。

たかが髪色と思うかもしれませんが、雇われて働く以上そういう制約はあるものです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
髪も身体の一部だという考え方をしていたので、未だに偏見がなくなっていないという事実を知れたのでよかったです。
わざわざ回答をありがとうございました。

お礼日時:2021/03/19 16:36

どの程度か解らないけど、雇い主の方針じゃしゃーないな

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです、変わる気がない雇い主の場所に時代とともに変化してきた人達が居留まるわけはないので。

お礼日時:2021/03/19 16:34

ある程度の企業は未だ、茶髪に偏見があります。


別に辛いーーーッって思わなくても
そこに沿うように出来なければ、
他探すしか無いよネ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もうダメだな、仕方ないそういう場所だもの。
と思いつつ他国も考えています。やっていきます。

お礼日時:2021/03/19 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!