
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
派遣会社に、「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出した方がいいかというご質問ですか?
そういうことでしたら、提出した方がいいです。
-----------------------
>現在、違う単発の派遣会社に登録しようとしているのですが、扶養控除申告書の内容を入力しますか?と聞かれます。私は扶養控除申告書を提出していません。
この派遣会社を使うのは一度きりなのですが内容を入力する必要はありますか?
給与の受け取り時に所得税が源泉徴収(天引き)されますが、その金額は「給与所得の源泉徴収税額表」で計算されます。
勤務先に「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出した場合は、税額表の「甲」の欄、提出しなかった場合は「乙」の欄が適用されます。
「甲」ですと月額88,000円未満ですと税額は0円ですが、「乙」ですと月額1円から税額が計算されます。
質問者さんの年収(給与)が130万円以下ですと所得税は非課税ですが、天引きされた所得税の還付を受けるためには、年末調整を受けるか確定申告をするかのいずれかが必要になります。
年末調整、確定申告で清算すれば、「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出してもしなくても、結局は税額は同じになりますが、もし、月収が88,000円以内で収まるようでしたら、提出しておけば確定申告の手間が省けます。
ちなみに、「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出しなかった場合は年末調整が受けられませんので、確定申告での清算となります。
〇給与所得の源泉徴収税額表
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/z …
No.1
- 回答日時:
扶養があってもなくても、申告書を提出するのが一般的です
扶養控除の申告書は一か所にしか出せません
それを提出すると所得税の徴収が「甲欄」というので行われ、比較的安いです
ところが提出しないと「乙欄」というので税が差し引かれ、これはかなり高いです
何れの場合でも年末調整や確定申告で清算しますから、最終的な所得税は変わりませんが、働く場所が一か所だけだったら提出した方がいいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) いくつかの会社にて派遣の単発の仕事をしています。扶養控除異動申告書は一つの会社に提出していますが、提 1 2023/04/13 11:01
- 所得税 昨年の11月、12月に日雇い派遣での仕事で勤務した分の確定申告について 確定申告する必要はありますか 4 2023/02/17 18:16
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- その他(税金) 月収20万×5ヶ月の派遣をする予定です。 派遣会社から扶養控除申告書を出すよう言われたのですが、13 4 2022/05/15 03:16
- 所得・給料・お小遣い 扶養内でのバイトについて教えてください。 登録型の派遣会社で、単発バイトで年間130万未満の収入なら 2 2023/04/20 09:02
- 確定申告 確定申告 住宅ローン控除の申請で、扶養家族の生年月日間違い 今日確定申告で住宅ローン控除の申請をe- 1 2023/02/15 17:19
- 所得税 扶養控除申告書の提出忘れにつきまして 3 2023/04/09 15:35
- 年末調整 年末調整について 回答お願いします。 年末調整書類で従業員の扶養控除等申告書、保険料控除申告書、給与 2 2022/12/03 17:50
- 年末調整 扶養控除申告書って何に該当する人が提出するんですか? 本社に扶養内で働いているのですがアンケートの扶 3 2022/11/01 17:21
- 年末調整 転職:年末調整の申告書がわかりづらい 1 2022/11/16 12:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扶養控除等申告書について
-
扶養控除等申告書の提出がない...
-
扶養控除等申告書とは?
-
単発の派遣バイトにおける扶養...
-
派遣の所得税、甲乙関係について
-
アルバイトしている学生です。 ...
-
税区分の「甲・乙」どちらに該...
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
甲欄、乙欄、丙欄とは
-
年末調整・確定申告関連で質問...
-
会社のミスによる過年度分の確...
-
バイト先に住所が違うと発覚し...
-
お給料が振り込まれたけど・・...
-
パートの掛け持ち 年末調整な...
-
サラリーマンからフリーになっ...
-
源泉徴収票を再発行してもらう理由
-
年末調整 生命保険料控除とはな...
-
バイト代が自分が計算したより...
-
昨年復興特別所得税を支払った...
-
年末調整について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単発の派遣バイトにおける扶養...
-
扶養控除等申告書の提出がない...
-
所得税の乙→甲、変更は可能です...
-
甲欄なのに乙欄で処理した場合
-
扶養控除等申告書とは?
-
給与所得者の扶養控除申告書っ...
-
扶養控除等申告書を二ヶ所に提...
-
派遣の所得税、甲乙関係について
-
アルバイトしている学生です。 ...
-
103万以下なのに所得税を引かれ...
-
平成17年分扶養控除等申告書...
-
こんなケースは今までで初めて...
-
所得税の甲欄、乙欄について
-
転職先での扶養控除申告書の取...
-
年末調整(甲→乙の変更について)
-
源泉徴収 甲と乙について
-
税区分の「甲・乙」どちらに該...
-
確定申告で対象期間内に支払っ...
-
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
甲欄、乙欄、丙欄とは
おすすめ情報
間違えました。
春から大学生です。