重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職を考えています。

現在の会社は
勤続年数/15年(営業職.正社員)
年間休日/約110日
1日の労働時間/実質約10時間
月の残業時間/30時間弱(残業代は出ない)

これで年収は約350万円です。
安過ぎですよね?

A 回答 (8件)

身体を壊します。


よく耐えて頑張って来られたのですね。
でも
鍛えられているから
何処へ行っても通用するでしょう。
ある意味
基礎と土台を叩き込まれた会社でもあるのでしょうね。
おやめになる事をお勧めいたしますが
ある意味
感謝できる会社でもあるような気が致します。
条件を絞って
転職考えられれば良いと思いますよ。
お疲れ様です。
    • good
    • 0

普通ですね。


営業職で残業は出ないです。
残業欲しいなら、工場、タイムカード
    • good
    • 0

残業代が出ない時点で違法です。


安すぎかどうかは何とも言えません。最低賃金を守っていたら会社としては問題ありませんから。
    • good
    • 0

残業代出ない時点でブラック確定だからね。


残業代でたら、もうちょっと年収上がるよね。
でも、今の時代はそんなもんです。
転職したらもっと下がる可能性の方が高いしね。
休みが多いだけマシと思う。
    • good
    • 0

地域にもよるし 職種にもよる。


ノルマ制 給料制 今は良いけど後で苦しむのか それとも逆か。
給料としては 月換算で29万だから そこそこ暮らせる金額ではある。

転職するなら 時と場合とタイミングを間違えないようにしなければならない。
今の時代はコロナ下で 若者と言えどそれほど需要がない。
人はみな縮こまっており 新規開拓に力を入れる会社は少なく 潰れる可能性も高い。
確実に生きられる可能性が低いなら たとえ高待遇でも 評価としては低くなる。
危急でなければ 半年後あたりで考えるべきかと思う。
    • good
    • 0

東京近郊や大阪周辺以外なら、350万での生活は十分出来ます。


田舎なら、残すことも出来ますよ。
あとは、あなたの価値ですが、大卒専門職なら、安いというかもしれません。

それ以上必要なら、副業しますか??
転職で、次に行くのが、もっと良くなる事はありません。あと10年頑張りますか!!
1年365日です、3日に1日休んでそれだけ貰えば充分です。
    • good
    • 0

日本という国がバブル崩壊して以降、成長が止まりました。


給与面では、下がっていたりします。
確かに安いけど、それは日本が貧しい国になったということだと思います。
    • good
    • 0

他にいいとこがあれば


転職した方がいいかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!