dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NintendoSwitchがテレビに映りません。

昨年の7月から9月頃にドッグにさしてテレビで遊びましたが、それ以降は繋いでおりません。
ドッグにさしてもドッグのライトがつかないので(一瞬点滅するくらい)ドッグが悪いのかと思い買い換えました。
ところが新しいドッグは電気がちゃんとついているのに、テレビに映らず。。

これはやはりSwitchが故障してるということでしょうか。
なんとか映るほうほないでしょうか?

A 回答 (3件)

再起動を試してください。

何らかの理由で本体がハングアップしているときに有効です。

1.本体の上にある「電源ボタン」を3秒押し続ける。
2.電源メニューが表示されるので「電源オプション」を選択する。
3.「再起動」を選択する。

電源メニューが表示されない場合は、電源ボタンを12秒以上押し続けることで、電源をOFFにすることができます。
その後、電源ONにして動作を確認してください。
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!試してみました!が、やはりだめでした…修理依頼しようと思います…わざわざありがとうございました!

お礼日時:2021/04/02 09:32

HDMIケーブルが故障してる場合もあるのでDVDプレイヤーにHDMIケーブルがあったらそちらで試してみるのはどうでしょうか?Switch3台持ってますがそういった故障にはなった事ないし聞いた事ないので配線が悪い気がします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!実はHDMIを何本か試したのですが映らず…スイッチ側に問題があるのかなと…
もう少し調べてみます…ありがとうございました!

お礼日時:2021/04/01 17:50

【Switch】TVモードにしても、映像がテレビに映りません。

どうすればよいですか?
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLありがとうございます!
試したのですがダメで…やはり修理依頼したほうがよさそうですね…

お礼日時:2021/04/01 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!