dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

KEEPPOWER P1665J 16650 2500mAh 保護回路付き リチウムイオンバッテリー 日本製セル (2本組)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0874562K5/ref=cm_sw …

を2回購入したのですが、2回ともZanflare C4を使用して放電→充電のモードで充電した所2本とも1800mA程しか有りませんでした。
700mAぐらい誤差があるのですが、これ使用を伴う充放電を繰り返せば本来の容量になるのでしょうか?
それとも容量詐欺ですか?

A 回答 (3件)

>バッテリーの容量が記載通りあるかの確認はどうしたら良いのでしょうか?(^^;



難しいですね。
そもそも100%放電させるには、電池メーカーの仕様書が必要で、
メーカー毎に終止電圧が異なるので、汎用の放電器は、
安全マージンを取っていて、途中で停止させるようになっているらしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Zanflare C4、Amazonやネットの記事でもレビューが良かったので適当に購入したのですが、MiBOXER C4の方が良かったですかね?(-_-;)

お礼日時:2021/04/02 23:17

>使用を伴う充放電を繰り返せば本来の容量になるのでしょうか?



これは有り得ません。
Zanflare C4で放電しているようですが、リチウムイオン電池の
放電容量測定がかなり不正確との情報もあります。
 バッテリー保護のために放電途中で停止させてしまうので、
 公称容量よりもかなり低い(60~70%)容量表示になるらしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
だとすれば二回購入して二回とも同じ結果になるのも納得がいきますね。
ただ、その場合バッテリーの容量が記載通りあるかの確認はどうしたら良いのでしょうか?(^^;
話半分ぐらいで諦めるしか無いのでしょうか?

お礼日時:2021/04/02 20:14

1800mAではなくて、1800mAhのことでしょうか?



バッテリーの容量を測定するときは、充放電の方法が厳密に規定されており、それから外れた測定のしかたをすると正しい結果が得られません。

どのように測定されましたでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!