
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
リボは借りた金額ではなくてリボ設定した金額のみが支払い日に引き落とされます。
ちなみにリボは金利が高く手数料も含まれており、消費者金融並みの金利体系で、ただ毎月返済額は自己設定したリボ価格で、楽な返済ではありながら、完済までに負担する金利手数料が多いです。
カード会社は貸金業者ですから、1回或いは2回、ボーナス一括の方は金利が付きませんが、それ以外の分割を利用されると回数が増えるごとに金利負担が大きくなります。
No.4
- 回答日時:
クレジットカードを契約するとカードが送られてきて、買い物をする際にカード決済ができます。
締め日と支払日が互いに異なり、20日締め翌月10日払いとかカード会社によって違いはありますが、締め日までの利用金額がよく月支払日に引き落とされます。
利用枠があり、一括・分割・ボーナス・リボ払いなど選択でき、いわゆるキャッシュレスでお買い物が可能です。
分割とリボ払いはそれぞれ異なる金利と手数料がプラスされての返済となります。
利用によりポイントが付くのとお金を持ち歩かなくてもお買い物ができるため、便利ですが資金管理ができない人は使いすぎて支払いが後回しですから多重債務などの問題に発展することもあります。
カード会社は利用店舗に締め日までの支払いを毎月同日に行い、手数料として3%から5%を引いた金額を振り込みます。
カード会社はお客からと店側から各々手数料を回収し、分割利用者からは金利も回収します。
No.3
- 回答日時:
あるお店がクレジットカードでの支払いを受けると、クレジット会社からそのお店に代金相当額が支払われるのは数ヶ月後になります。
一方、クレジット会社はお客の口座からすぐに代金の引き落としをするため、数ヶ月分の金利はクレジット会社が手に入れることになります。
No.2
- 回答日時:
必ずしも「先に」払うわけではないのですが「確実に」に支払いを受けることができます。
でもその程度だと「なんのメリットがあるのか?」と思うでしょ。実は日本ではそれほどメリットが無いのですが、外国では利用価値が高いのです。
まずクレジットカードのもっとも重要なメリットは「現金を持ち歩かなくて済むこと」で現金をもっていてナイフや銃で脅されたり殺されたりすることが現実の恐怖になっている外国では「現金を持たなくて済む」ことは大きなメリットなのです。
で「現金を持ち歩かない方法」は昔から小切手と言う方法があって、映画なんかでも金持ちが「好きな金額を書きたまえ」と出したりするあれです。
しかし小切手も問題があって「管理がメンドクサイ」こと、銀行にお金がないと、いつ換金されるかわからないので不渡りのリスクがあること、などから庶民にまで普及していなかったのです。
これらの問題を解決したのがクレジットカードで、
・カードを盗まれても警察に届ければそれ以降の支払いは免除、でも店にはちゃんとお金が入る
・紛失時もカード会社に電話すれば、すぐに止めてもらえて、それ以降の支払いは免除
・利用者の支払日が決まっていて、その日までにお金を用意すればよい
など、小切手にくらべて使いやすかったのです
そして近年はネットショッピングなどでの使い勝手などもあって、利用者が増えているわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タクシー 講師のタクシー代、支払い方法 4 2023/07/07 19:03
- 飛行機・空港 ビジネスやプレエコへのアップグレード入札についての疑問 1 2022/09/03 21:02
- 金銭トラブル・債権回収 これってクレジットカード詐欺ですか? 初めてパパ活をしようと思い、顔合わせをしましょうということにな 4 2022/09/15 15:52
- 福祉 障害者年金と、保険と、税金 を詳しく教えてください 2 2022/04/14 19:03
- その他(ニュース・社会制度・災害) 世の中のしくみを、できるだけ教えてください 1 2022/05/07 19:32
- 電子マネー・電子決済 楽天でんきの支払いで質問があります。 電気料金の支払いを、 ①楽天クレジットカードにする ②楽天クレ 2 2022/06/30 11:50
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
- クレジットカード ホテルレストランで何十万の支払いの現金払いは迷惑ですか? 34 2022/07/08 07:51
- その他(行政) 公共料金のお支払い名義人変更に関しましての質問です 1 2023/05/20 20:26
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【クレジットカード特集】優秀な普通カードからブラックカードを上回る衝撃のカードまでまとめて紹介!
キャッシュレス推奨の基本となるクレジットカード。頻繁に使用するカードは決まっているのに、年会費無料、利用店舗やサービス別のポイント還元などで作ったクレジットカードが6枚。中には作っただけで一度も使用せ...
-
クレジットカードのポイントをさらに貯めるテクニック3選
前回、家族で貯めたり、使用することで、より効率的にポイントライフを楽しもうということで、「無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら『家族カード』もオススメ」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した...
-
無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら「家族カード」もオススメ
前回、「クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した。当該記事ではポイントを効率よく集めるには、メインカードとサブカードの2~3枚持ちがおす...
-
クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?
これまで「ブラックカード」)から「普通のおすすめカード」など、様々な種類のクレジットカードの紹介を「教えて!goo ウォッチ」では行ってきた。記事を読んで、自分に合ったクレジットカードをみつけられたという...
-
日常的にコンシェルジュを利用できる「プラチナカード」って何!?
これまで「教えて!goo ウォッチ」では、パラジウムカード、ブラックカード、ゴールドカード、普通カードと、さまざまなカードの魅力を紹介してきた。すべてのカードを網羅したと思っていたが、なんとまだ紹介してい...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奨学金猶予について
-
楽天カードが払えません、滞納...
-
マルイのエポスカードの滞納で...
-
VISAカードから連絡について
-
クレジットカードのリボ払いで...
-
吉原のヴェルサイユに今度行こ...
-
利用限度額について
-
携帯スマホ強制解約なってしま...
-
携帯代
-
MUSGカードのリボ払いについて...
-
国民健康保険ってクレジット払...
-
アコムでお金を借りた事のある...
-
カードの支払いについて
-
楽天カードのお支払い額が確定...
-
不正利用されてメルペイの支払...
-
セゾンゴールドとアメックスグ...
-
漢方スタイルクラブカードの高...
-
リボ払いの発案者は誰?
-
CIC情報開示、移管終了について
-
NICOSカードの利用枠更新時期に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VIEWカードの分割払いの繰上げ...
-
旦那が勝手にクレジットを作り...
-
クレジットカードの更新拒否さ...
-
リボ払いは絶対してはならない...
-
クレジットカードの金利、手数...
-
マルイのエポスカードの滞納で...
-
OMCカードで使ったものを一括返...
-
クレジットカードの返済につい...
-
全支払いをリボ払いに出来るク...
-
Amazonプライムカードを作ろう...
-
お支払い元金とは何か
-
楽天カードのリボ払いについて...
-
クレジットカードについて 初め...
-
親がリボ払いしています。 私は...
-
クレジットカードについてです...
-
オリコカード 2重払いについて
-
acマスターカードのリボ払いを...
-
エポスカード返金について
-
リボ地獄の素朴な質問 よくリボ...
-
クレジットカードの更新審査に...
おすすめ情報
今日、支払額がわかりました。が。キャッシング(リボ)で借りた金額が含まれていません。どういうこと?