
No.2
- 回答日時:
なんで?
中国産安いし良いじゃん
40万の小型モビリティ国土交通省が許可出たら速攻買う。日本の自動車メーカーが怠けてるからこうなるんだよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『亜空間』や『亜空間法則』と...
-
どこかで、平行線は無限遠では...
-
変な世界での双子のパラドックス
-
佐川急便が中国製の電気自動車...
-
物理学で空間のマイナス次元は...
-
外部の一般の人は、南野陽子さ...
-
「ダブルダブレットとトリプレ...
-
位置エネルギー U
-
X線のKαって何を意味するので...
-
XPS(ESCA):Ga2p1/2,3/2、この1...
-
エクセルギーの問題
-
なぜ、イオンのM殻は18個まで入...
-
P型半導体のキャリア移動度??
-
正準変換とユニタリ変換のつながり
-
「強い力」は引力で「弱い力」...
-
人間のジャンプ時の衝撃値は?
-
「現象論的」という言葉の意味...
-
何で暇だとエロいことを考えて...
-
Bragg反射
-
SEMの焼きつき現象について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
今回のケースは中国のメーカーから完成車を輸入するものではなく7〜8年かけて日本で製造するようなので中国が何を企んでいるのかは不明です。
どうあれ中国が決まり事を守る訳がなく真面目でお人好しな日本側が割を食うのは目に見えています。
あと、回答者の中に認識が違う人がいたので指摘したいと思います。
日本はアメリカから技術を盗んでいません。
日本は正当なライセンス料を支払いそれを元に健全な努力でそれ以上のモノを作り出したんです。
中国のようにルールを破り人を騙して盗んだわけではありません。
騙すことと盗むことで発展した中国なんかと日本を同列で語らないでほしいです。
日本の方が技術力があるのに30年も国内で経済発展しないのは日本人のお人好しで自虐思想によるものが大きいのです。