アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在就活中の者です。
人事の方、就職課で勤務されている方、就活を終えた方に質問します。会社の規模や応募数などにも委ねられると思いますが、この質問を読んでいただいた方の考えで結構ですので回答いただければと思います。

回答がどれほど優秀で礼儀正しくても、1つでも気に入らないことがあれば即不採用になるケースが多いのでしょうか?

参考までですが、私の大学の就職課の先生は、よくこうおっしゃいます。
⚪︎多くの場合は総合判定なので、不採用となっても真 摯に受け止めよう。
⚪︎一緒に働きたいと思ってもらえれば、多少のミスは 気にしない。

以上になります。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

「回答が優秀で礼儀正しくても」



この考え方が既にうーん…です。
何故なら就活は筆記テストではないので、こうすれば優秀、こうすれば礼儀正しい、という模範解答がないからです。

大事なのは自分のキャラ、自分の見せ方なんです。
真面目でまっすぐなのが魅力的に見える人もいれば、ウィットに富んだ気さくな感じが魅力的に見える人もいます。
緊張しっぱなしでワタワタして噛みまくりながら話す姿が可愛らしい人もいます。

要するに魅力的な「素」の姿がかいまみえる人が有利なんです。
就活なんてみーんな猫被ってるでしょ?志望動機を語りつつ、本当の働きたい動機なんて大半が「生活の為。安定した収入が欲しい」で、仕事しなくて済むならしたくない人の方が多い(笑)そんなの面接官もよくわかっているんです。
だからこそ、「素」が魅力的な人=一緒にいて楽しそうな人を欲しくなるんです。逆に「素」が見えにくい人は壁がありそう、心を開かなそうだから良い印象が残りにくい。

例えば私が面接した人は、話が盛り上がった時にケラケラ笑いながら派手に手を叩いて「そう!それ!」なんて言いました。この子はムードメーカーだと思いましたね。希望は店舗開発。不特定多数の人と会うことが多い部署です。つまり一期一会、第一印象がものすごく大事。明るい印象を与える自分に合う仕事もわかっていると感じました。
通したら上層部でも好印象で無事に採用になり、希望通りに店舗開発で頑張ってくれています。

だからあなたの言う「1つでも気に入らないこと」を強いてあげるなら、「元々の人柄がわかりにくい」と、落ちる可能性は高いかなって個人的には思います。
人柄がわからないと自社に合う人かもわからない、つまり長く安定的に働いてくれるか、育てる分のコストが無駄にならないが判断できないので、不利ですね。
    • good
    • 0

「優秀さ」は、あなたが思うものと、採用選考する側が思うものとが同じであるかどうか、よく考えましょう。



「礼儀」については、一般的・常識的なレベルの礼はわくまえておくべきですが、過度になり過ぎると「慇懃無礼」ということになりかねません。
むしろ、多少融通が効いて明るく前向きな人柄を感じられる方が好感でしょう。

「1つでも気に入らないことがあれば」はその「1つ」の事柄の大小次第。
些事ならともかく、採用会社にとっては譲れないポイントであれば、一発退場もありえます。

「総合判定なので、不採用となっても真摯に受け止めよ」は何を言いたいかさっぱりわかりません。
不採用という結果は受けた側が悪あがきしても変わりませんので、受け止めるかどうかという応募者側の心理は全く関係ありません。
「真摯に受け止め」てしまうと自信を喪失して活力を失うだけです。
受け流して過去の事として忘れるのが正解だと思いますよ。

「一緒に働きたいと思ってもら」うということがどういうことを指しているのかも意味不明です。媚びを売れと言う事?
「多少のミスは気にしない」は選考のその場凌ぎのこと?
それはかえって自信がない人、優柔不断な人という印象を強調するだけで、全く好印象にはつながりませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!