
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
大学に行って何を勉強したいのか、そして卒業後はどうするのかが、重要です。
職業系の高校から大学へともなると、行きたい学部の試験科目によっては、多少のハンディがあるかと思います。
もし、それでも生きたいというのであれば、大学の公開講座(ネットでも受講できるものもあります。)はもちろん、聴講生、科目等履修生制度を使って、勉強することを考えてみてはいかがでしょうか?そして、その中で、学びたいものが見つかれば、来年の入試まで死に物狂いで予備校に通いながら、勉強しましょう。
No.5
- 回答日時:
工業高校卒で大学に進学するのは、かなり大変です。
極端な言い方をすれば、こうしたネットなどをやっている暇があれば、受験勉強をするくらいでなければ無理です。
私も工業高校卒ですが、大学受験に失敗して就職しましたが、大変充実した会社員人生を送ることが出来、後悔など全くしていません。
あなたが本当に大学に行きたいのなら、それなりの覚悟をされることです。
自宅浪人はダメで、予備校に行かれることをおすすめします。
大学に合格するまでは、楽しいことは一切お預けの覚悟で、頑張ってください。

No.4
- 回答日時:
『医学部に入りたい!とかはなく、勉強をして知識を増やしたり視野を広げたいです。
…』それなら、一般の大学に入るのはあまりお勧めしません。
通信制の大学もありますし、大学の講座を一般人向けに聴講できるものも開設されています。
一般の公立大学なら、地方でもそれなりに大変です。
私立ならともかく、公立は受験科目が多いのが一般的です。
そもそも、何の勉強をしたいのかです。
No.3
- 回答日時:
九州方面調べてみました。
佐賀大学
宮崎大学
鹿児島大学
長崎大学
宮崎大学
名桜大学
だそうです。
1
英単語帳一冊を完璧に。
2
自分にあっちレベルの参考書を完璧に
3
それから勉強の計画をたてる
ようにしていった方が良いそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学に行けばよかったと後悔しながら働いている高卒社会人1年目です。 いまから大学にいくのは厳しいでし
新卒・第二新卒
-
こんにちは。 早速ですが、高卒社会人の18歳女子です。 大学生が羨ましくてたまりません。 遊んだり飲
学校
-
高卒19歳です。 いきなりですが私は大学に行きたいです。工業高校を出ましたがやはり勉強しとけばよかっ
大学受験
-
-
4
19歳新卒です。21歳で大学にいくのは遅いですか?私は今働いていているのですが資格の勉強もしています
大学受験
-
5
高校生です。評定が5段階で3.4しかないってやばいですか⁇これじゃ大学受けれないですよね⁇
その他(教育・科学・学問)
-
6
大学に行っておけばよかったと後悔しています。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
高校の時に進路を決めずに 卒業した方いますか? 今どんなお仕事されてますか? アルバイトやパートでも
その他(社会・学校・職場)
-
8
20歳、大学入学
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
勉強嫌いでも大学行った方がいいんですか?親や先生に聞いても、どこでもいいから大学は出た方がいいと言わ
その他(社会・学校・職場)
-
10
26歳女です。 学歴のある人が羨ましくて仕方ありません。 自分は専門卒なので、大学卒の人が羨ましいで
その他(社会・学校・職場)
-
11
大卒と高卒で給料が違いすぎる現実に涙です。 高卒として働き始めた20歳ですが大学に行っとけばよかった
新卒・第二新卒
-
12
進学したけど、高卒就職すればよかったかもしれないと思ってます。すごく未熟で幼い人間なので早めに働いて
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
24歳高卒男です。学歴コンプレックスがひどくて死にたくなります。高卒では応募できない求人を見るたびに
その他(社会・学校・職場)
-
14
今年で24歳になりますが、大学に行こうか迷っております。高校卒業後は家庭の事情で進学を諦めたのですが
大学・短大
-
15
進学せずに就職すればよかった。 今年の4月に大学生になったものです。僕は小学生の頃から俳優を目指して
学校
-
16
専門学校をやめて大学受験するのはアリですか?
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験失敗…その後
-
工業卒19歳です。 大学に行けば...
-
働きながら公務員試験合格でき...
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
教員や保育士等の仕事や警察官...
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
地方公務員の面接における減点...
-
地方公務員(障害者雇用)が能力...
-
警察官の試験で合格者には、事...
-
イオンの長時間試験について イ...
-
小学校の教員が、結婚で他県に...
-
市役所の職員ですが、福祉の仕...
-
身長170cm 体重50kgのガリガリ...
-
公務員試験に落ちまくっている...
-
フルキャストって昔から採用見...
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
-
妊娠中で教員採用試験
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
現在 高校3年生でJR西日本の採...
-
宮内庁車馬課に就職を考えてお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんにちは。 大学3年女です。...
-
高卒18歳です。仕事をやめて大...
-
工業卒19歳です。 大学に行けば...
-
公務員試験 アルバイトと両立...
-
自己PRに編入学のエピソード
-
35歳から電気工事士になれま...
-
公務員試験を受けようか考えて...
-
外務省専門職員の勉強法
-
30代で専門学校
-
総合政策学部
-
英検2級を中学の基礎から勉強...
-
35男 中途採用のオススメの勉強...
-
就活についての質問です。 昨日...
-
ポリテクセンター小牧 筆記試...
-
勉強と仕事はどちらか簡単です...
-
就活、勉強の辛さを少しでも和...
-
公務員試験について教えて下さい。
-
社会人で国立海上技術短期大学...
-
現在大学3年生の者です。 大学...
-
将来は熊本大学 法学部を卒業し...
おすすめ情報
良かったら勉強方法や比較的入りやすい公立大学を教えて頂きたいです…
医学部に入りたい!とかはなく、勉強をして知識を増やしたり視野を広げたいです。…