重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自宅の固定電話、外そうか迷ってます。
メリットは数年に一度、FAXで使う位です。
皆様はどうされてますか?

A 回答 (6件)

追加


>数年に一度、FAX使う

もったいないから固定電話解約し、コンビニからFAX送る。セブンイレブンのFAX(送信)の仕方
マルチコピー機で「ファクス」メニューを選び、タッチパネルで「ファクス」を選択し、「同意する」、宛先(相手先)番号を入力、「これで決定」 、送信サイズ(A3まで)、送信画質(標準画質と高画質を選択)を入力し、原稿を読み取り(10枚まで)、「これで決定」、送信スタート(支払い方法は電子マネーnanacoか現金か二通り選ぶ)、「終了」(領収書プリント画面が表示され、必要な場合は、プリントボタンを押す)送信完了(50円)

セブンイレブン、ポプラ、コミュニティストアは受信不可(受信したい場合はローソンやファミリーマートなど他を利用する)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/18 12:35

IP電話にしているから、500円程度だから、そのままつけるかな・・・



まぁ、私のところは、多いときには、1日に数回。
少なくて月に1回は、FAXとか使うからね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/18 12:35

追加


スマホの着信音が聞こえず、固定電話にかかって来ることがあり、年寄りには必要かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/18 12:35

固定電話があると信用される気がする。

(金持ちではないが・・・)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/18 12:36

仕事含めほとんど使っていなかったので


廃止されるADSLから楽天モバイルに乗り換えた時点で解約しました。

おかげで携帯も含め一本化できたので、楽天の無料期間が終わっても通信費が3000円以上浮く見込みです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/18 12:36

親族にはスマホの電話番号を殆ど教えてませんので残しています。

ナンバーディスプレイ契約なので登録していない番号には出ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/18 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!