dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 当方は自営業で、今年にマンションを購入したいと思っています。
そこで質問なのですが、フラット35を利用し融資を受けるにはどのような書類が、必要になるのでしょうか。
推測では税務署の所得証明2年分は必要と思います。
2003年度分の所得は少ないです。
2004年度分をこれから確定申告します。
収入の審査の基準は2004年度分だけを見るのでしょうか、それでしたら2004年度分は沢山申告したいと思います。

A 回答 (3件)

>所得の差が激しいと、減額もありえます。


>ここが知りたい所なのです。

それが銀行ですら答えられないところです。
決めるのは住宅金融公庫の方で、明確な計算式はありません。
まさしくケースバイケースとなってます。
    • good
    • 0

銀行によってまちまちですが、フラット35は


直近2年分の所得で受け付けるところが大半です。
4月以降であれば、今春の確定申告での数字が採用されるかも?です。
所得の差が激しいと、減額もありえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
その後、都市銀と地方銀行に確認しましたら、直近2年分との回答を得ました。

>所得の差が激しいと、減額もありえます。
 ここが知りたい所なのです。
例えば
2003年度分の所得 200万円
2004年度分の所得 600万円
この場合の融資額は
1 600万円
2 (600+200)/2=400
3 (600*2+200)/3=466 (重みをつける)
 3番の466万円ぐらいかなと予想しています。
銀行員に尋ねてもはっきりしたお返事は頂けませんでした。

お礼日時:2005/02/23 10:36

過去3年分ご用意下さい。


3年分見ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!