dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20年くらい前、たまたま入ってみた歯科医院でかかっていた音楽は、なんとヘビ
メタ系ロックでした。リズムに合わせて歯を思いっきり叩かれそうで恐怖心を覚
え・・・たというのは冗談としても、かかっていた音楽がロックというのにはぶ
っ飛びそうになりました。普段のかりつけの歯科医での静かなムード音楽とは
対照的でした。
 歯科医院に限りませんが、医療機関でかかっていてほしい音や、かかっていたら嫌
な音はどんなものがありますか。実際にこんなのがかかっていて苦痛を感じた、
癒されたというよなうな話でもかまいません。

A 回答 (10件)

返コメありがとうございます ほかのご回答者さんらの紹介楽曲も試聴


できて、とても素敵なトピです ( ̄ω ̄)♪

> ただの風邪です。ちょっと休んでいれば治ります
ウソつきっ と思わされますよね ツィゴイネルワイゼンだと

> 銭形平次のほうは主旨が分かりませんでした
でしたか、すいません でも、この曲が院内にかかっていたら、
ちょっと休んでいれば治ります
そういわれたとしても 100%安心だなあ☆ という曲です

かかってほしくない楽曲は山ほど浮かんできますね あかるい曲調でも
たとえばサンダーバードのテーマ わーん つううー すりーい… って
冒頭から脅かされるドキドキ気分になる、と考えます
    • good
    • 0

お礼ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ



書き忘れましたが、今は何とか大丈夫です。ついでにその時、かかって欲しいクラシックの音楽は、ポール・モーリアの「オリーブの首飾り」ですね・。♪*+o
やっぱり馴染みの曲で、聴いていて落ち着くというか安心感があります(*˘ ˘*)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

今は旦那さんと散歩もされているようで安心しました。
マジックのBGMの定番になってしまった感のある同曲ですが、この曲がかかっている間にどんな病気もマジックのように消えるといいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/25 12:21

その歯科医院は、患者の痛みと恐怖を紛らわせる為にヘビメタだったのかも。


実は3月に、主人が入院、手術をし色々大変でした。救急車で搬送され、直ぐに検査、手術。その間、入院の手続き、手術の説明、同意書へのサインなど次々と言われるまま記入。
初めての事で、一人でとても不安で心細かったです。そんな時にかかって欲しい曲は(実際はかかっていませんが)ちょっと明るめのクラシックの曲がいいですね。と言うのも静かな曲だと、余計に不安な気持ちになるので・・・
クラシックなら乙さんの方が、よく知ってますね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
かかって欲しくない曲は、世紀の映像のテーマ曲「パリは燃えているか」♪
この曲を聴くと、とても切なくなります。少し長くなりましたm(_ _)m

    • good
    • 1
この回答へのお礼

あら、風鈴子さん、あまり立ち入ったことは聞けませんが、旦那さん今は大丈夫でしょうか。今回の入院と関係があるかは別として、以前「お腹のガスが出やすい」と聞いていましたので、なにかの病気のサインかもしれないと少し心配していました。くれぐれもお大事にしてください。

『映像の世紀』のテーマは歴史、特に戦争による悲劇をよく表現した曲風だと思います。これをかけたら野戦病院になってしまいますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/25 05:10

学生の頃に、院内実習で3週間ほどお世話になった医療機関では、癌の放射線治療の部屋になんと岩崎宏美の「聖母たちのララバイ」がかかってたの覚えてますな。

「いや放射線治療にこの曲・・」いいのかなぁって思ったのを覚えてます 苦笑。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

♪さあ 眠りなさい(麻酔科)
 ♪どうぞ心の 痛みをぬぐって(心療内科)

の二つはありますよが、放射線科はどうでしょう。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/24 17:28

銭形平次↓ 病院で かかってほしい音楽



気分のりのり♪
連投すいませんでした
    • good
    • 0

返コメありがとうございます


女性でしたか ヘビメタ歯科… カオスですね ( ̄▽ ̄;
その地域では有名なのではありませんか きっと、たぶん

> G線上のアリア
なんか、もの哀しい響きに感じてしまうのです せぼーん という気分で
しかし No.3 に挙げた、かかってほしい音楽 かかってほしくない音楽は
みな好きな楽曲なのですよ

> 他の曲はよくわかりませんでした、すみません
いえいえ なんの
ツィゴイネルワイゼン↓病院では、かかってほしくない名曲


のちほど銭形平次も掲示いたします あまりいくつも掲載するとページの
よみ込みが遅くなってしまって閲覧者さんらの邪魔かも知れませんので
あとひとつだけです、すいません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この曲とともに「ただの風邪です。ちょっと休んでいれば治ります」なんて言われたらギャグになりますが、重篤な病名ならショックですね。銭形平次のほうは主旨が分かりませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/25 12:17

ヒーリング系の波の音が嫌です。


自宅のお風呂で溺れかけたことがある…隣家の息子が拉致強姦で逮捕された辺りから、誰かにお風呂を覗かれている感じがして、浴槽のヘリに乗って外の様子を窺おうとしたら滑って、腹部を浴槽のヘリで強打しながら頭からお風呂へ落ちたので、水の中でも一番溺れそうな海が頭に浮かぶ音がダメです。
海を眺めるのは大丈夫だし、プールでなら泳げるんですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「海の音楽」は大好きですが、嫌な思いをされた人はその音で嫌な思い出がよみがえるのでしょうね。早く吹っ切れることを願っています。ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/23 18:55

> ヘビメタ系ロック


ちょはー ( ̄▽ ̄;
いってみたいですね、そこ いま歯はぜんぶ健康だから用事ないけど

* かかってほしい音楽
好みがありますからねえ あまり一概には…いちおう無難な線で、
パッヘルベルのカノン
舟木一夫の銭形平次
中村美律子の瞼の母
ネバーエンディングストーリーのテーマ
相撲甚句

* かかってほしくない音楽
これはもう回答もうし上げやすいです 以下
アルビノーニのアダージョ
ツィゴイネルワイゼン
バッハのトッカータとフーガ
同じくG線上のアリア
ショパンの葬送行進曲
聖飢魔II 蝋人形の館
あとは、これ↓
    • good
    • 1
この回答へのお礼

しかもその歯科医は女性でした。
「パッヘルベルカノン」は確かに落ち着きますね。
「アルビノーニ アダージョ」は好きですが、悲観的な曲風ですので医院にはむきませんね。
「バッハ トッカーとフーガ」は病気の宣告を受けたショックの場面などに使われがちです。でも「G線上のアリア」は落ち着いていて医院んじゃないですか?
他の曲はよくわかりませんでした、すみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/23 18:49

>なんとヘビメタ系ロックでした。

リズムに合わせて歯を思いっきり叩かれそうで恐怖心を覚え・・・

状況を想像して大爆笑してしまいましたw
患者の痛みへの意識を散らす意図で選曲したなら斬新ですね(^^)

ちなみに自分なら以下の曲がかかっていたら嫌です。
MEN'S5『ヘーコキ"ましたね』

笑ってしまいそうですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へこーき(飛行機)のうたのほうがよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/23 18:45

20年以上前の話ですが、胃カメラするときに、待機場所も検査室も有線かもしれないけど、SMAPがかかっていました。


緊張感ほぐれましたね
ちなみに、大きな総合病院です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

胃の内視鏡検査、口よりは鼻からスコープを入れたほうが楽でした。
『世界に一つだけの鼻』ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/23 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!