dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月1日付けで入社する会社から本日採用についての詳細が郵送されてきました。
入社日に提出する書類の中に、「健康診断書」があり、(健康である旨を記入した自己申告書でも可)と書かれていました。
前職で健康診断を受けたのが2年前ですし、今から健診に行くのも間に合わないと思うので
「自己申告書」を作成したいと思いますが
どのような形式でどういった内容を記せばよろしいのでしょうか?

A 回答 (1件)

内定おめでとうございます。


私自身が転職等で提出した書類はその前年に受診した健診結果のコピーだったと思うのですが
まず、会社の方から診断書を提出するようにと言っているのに、自己申告でもOKというのがちょっとわかりません。自己申告、って診断書に対してとっても信用のないものだと思いませんか?

実は健康診断を扱う仕事をしていたことがあり、よく電話や窓口で入社時の健診について質問を受けていました。
その時に基本的に回答していたのは
まずは「会社にどのような項目の程度の健診が必要か確認して下さい」ということです。
職種等によっても必要項目が違いますし、年齢でも受けるべき検査項目が違っていると思います。
とりあえず自己申告でも後でちゃんと提出してください、という意味かもしれません。
まずはその辺を会社に確認してみて下さい。

もし健診を、ということであれば
血液検査等がなく胸のレントゲンと問診程度で良いならばすぐに結果を出してくれる医院や保健所もあると思いますのでお近くの病院に電話で聞いてみてはどうでしょうか。
やはり自己申告でOK、となった場合でも2年前の結果のコピーを添えるとか会社で書式を聞くとかするといいのかな?と思いました。

『どのような形式でどういった内容を記せばよろしいのでしょうか』まずはそのまま会社に問合せてみて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以前の会社で健康診断を受けた時、結果を受け取るのに一週間以上かかったので、
そのくらいかかってしまうのだと思い込んでおりました。
misa_mayさんの回答をもらい、昨日近くの内科に問い合わせた所、
血液検査なしの基本的なものなら当日の夕方結果を出せると言われ目から鱗でした★
ありがとうございました。
3月1日から頑張りたいと思います(^v^)

お礼日時:2005/02/24 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!