アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

宗教はもともとは文明が未開であったころの儀式ごとから始まり、社会行事文化の形式を経て政治的道具にまで上り詰めました。
しかし現代社会においてこれら宗教の果たしてきた儀式性は薄れ、同時に社会行事性も薄れ、政治的道具として役割も失われつつあります。
結局宗教も長い人類文明にとって歴史の1通過点に過ぎないのではないでしょーか。
おそらくはあと50年以内に日本から殆ど全ての寺や神社が消滅し、主なる宗教はことごとく全て消滅し、100年以内には地球上から既成宗教の多くが消滅しているのではないでしょーか?

A 回答 (8件)

それにしてもウィッグとか気持ち悪。

どんどんきつくなってますねい。
    • good
    • 0

コロナに汚染された地球よりも宇宙シャトルのほうが安全なのでしょうか。


すぺーす
人類の安全保障のためには宇宙開発と移民が必要なおでしょうか。

まさしくミヤムと武蔵なのでしょうか。
紅白出場歌手
ハチのムサシは死んだのさウルトラマンエースは上位三%に入れなかったのでしょうか。

学生運動の歌ならなぜウルトラマンAなのでしょうか。
    • good
    • 0

国策というのは国共合作の略なのでしょうか。

    • good
    • 0

質問者:utayomi_2011さんは


かなり浅薄であり短慮であると言わざるを得ません
原始宗教は儀式が中心ですが、これから抜け出たのが
キリスト教や仏教等の高度な宗教です

治世経済学問芸術科学などの出発が宗教です
現代文明はあらゆる面で行き詰まっています
現代文明は「死を忘れた文明」と言われるのです
世界の抱える大きな問題も、この死と言う問題を
解明しようとした宗教の問題を、避け、無視、
タブー視する所に、解決の道が開かれないのです

内村鑑三は 
経済の背後に政治がある 
政治の背後に社会がある 
社会の背後に道徳がある 
道徳の背後に宗教がある と述べています

ルソーは『社会契約論』のなかで「市民宗教」について説いている。
それはプロテスタントのキリスト教をよしとして、
宗教を個々の市民が自由に信仰できるようにすることが
必要であるとしています

またトインビーは宗教の必要性について次のように述べている。
「私は宗教こそは人間本性にとって必要であり、
不可欠な一部をなすものであると考えている」
さらに優れた宗教を選択する大切さにまで言及してトインビーは語る。
「われわれは、何らかの宗教をもたないかぎり、人間ではありえません。
そこでなされるべき選択は、宗教をもつかもたないかの選択ではなく、
優れた宗教をもつか、劣れる宗教をもつかの選択なのです
と言っています

仏教に巡り合えたトルストイは
人間は宗教なしでは生きられない理由を
① 宗教のみが善悪の決定を与えるからだ
② 宗教なしでは人間は自分のしていることが善いか悪いかを
  知ることが決してできないからである
③ ただ宗教のみが利己主義をほろぼすからである
④ 宗教のみが死の恐怖を打ち消すからである
⑤ 宗教のみが人間に生の意義を与えるからである
⑥ 宗教のみが人間の平等を樹立するからである
と言っています
キリスト教には当てはまりません
エセ宗教や占い 霊などは論外です


アインシュタインをはじめ多くの科学者が
宗教の必要性を訴えております

日本初のノーベル賞 湯川秀樹
「素粒子の研究に、ギリシャ思想は全く役に立たないが、
仏教には多くを教えられた」


アインシュタインは、こうも語っています。
「科学的探求は特殊な宗教的感情をひき起こしますが、これは、
愚かな狂信的宗教感情とはまったく違ったものです」
更に
「現代科学に欠けているものを埋め合わせてくれるものがある
とすれば、それは仏教です」
と言っています。

ハイゼンベルグ
「過去数十年の間に、日本の物理学者たちが物理学の発展
に対して大きな貢献をしてきたのは、東洋の哲学的伝統と、
「量子力学」が、根本的に似ているからなのかもしれ
ません」  と

量子力学の基本方程式であるシュレーディンガー方程式や
シュレーディンガーの猫などにより一般にも広く知られている。
シュレーディンガーは
「西洋科学へは東洋思想の輸血を必要としている。」  と

量子力学の育ての親と言われる
ニールス・ボーアは
「原子物理学論との類似性を認識するためには、
われわれはブッダや老子といた思索家がかつて直面した
認識上の問題にたち帰り、
大いなる存在のドラマのなかで、観客でもあり演技者でも
ある我々の位置を調和あるものとするように努めねば
ならない。」 と

少し哲学の分野から
二十世紀最大の哲学者 ハイデガー
もし、十年前に、こんな素晴しい聖者が東洋にあったことを 知ったなら、
私はギリシャ語や、ラテン語の勉強もしなかった。 だが、遅かった
……。 (晩年の日記)

ドイツの有名な哲学者 ニーチェ
仏教はキリスト教に比べれば、100倍くらい現実的です。 仏教は
歴史的に見て、ただ一つのきちんと論理的にものを考える宗教と言っていいでしょう。

ドイツのノーベル賞作家 ヘルマン・ヘッセは
「仏陀は小指の動きに至るまで真実だった」   と。

真の科学者は、哲学者は「宗教は科学と矛盾 する」とは決して言わない
仏教は、とても知性的な宗教です。
若手の理論物理学者の間で盛んに仏典が読まれているのも、
「諸行無常」「諸法無我」の仏説が、現代科学と
少しも矛盾しないばかりか、科学のめざす真理を
先取りしている感すらあると、気づいているからです。

人工知能の研究で知られるマサチューセッツ工科大学でも、
やはり仏典が研究されていますが、
「人間の心のしくみを探るのに、仏教以上の教えはありません」
と、研究をリードするマーヴィン・ミンスキー教授は語っています。

量子論における量子の概念と仏教の不二の概念、三諦論
天文の空間の概念と仏教の空の概念
物理の時空の概念と 久遠の概念 同じです
宇宙 物質 生命科学 等
はるかに 仏教の理論が優れています
深層心理学のユングやフロイト等 仏教の一部分を説いた
と言える程です
    • good
    • 0

結局宗教も長い人類文明にとって歴史の1通過点に


過ぎないのではないでしょーか。
 ↑
だと思います。

※自分は「どの宗教にも属さない」。そんな“Nones”(ノンズ)が
米国でも増えている。

「2018年総合社会動向調査」の結果によると、
米国人の23.1%、約4分の1が「ノンズ」だと回答。

22.8%だったキリスト教プロテスタント福音派、また、
それをわずかに下回ったカトリックを抜き、
ついにノンズが首位に躍り出た。

37歳以下の世代では、その割合は35%以上になり、
もはや少数派ではない。




おそらくはあと50年以内に日本から殆ど全ての寺や神社が消滅し、
主なる宗教はことごとく全て消滅し、
 ↑
それは無いです。

日本の宗教神道は自然発生的に誕生した
ものです。
自然や先祖を畏れ敬う、という心情が
神道を産みました。
これは、宗教というよりも、国民が持つ
宗教的感情と言うモノです。
家族の遺体を生ゴミとして扱えるように
なるとは思えません。

自然や先祖を想う気持ちがある間は
消滅しないと思います。



100年以内には地球上から既成宗教の多くが
消滅しているのではないでしょーか?
  ↑
教祖が人工的に作った創唱宗教は
どんどん信者を減らしていくでしょう。
それでも100年で消滅はどうですかね。
いずれ消滅するにしても
もっと永い時間が掛ると思います。
    • good
    • 0

(ヾノ・∀・`)ないない!



無宗教の人口と何かしらの宗教を信仰してる割合となんかを考えると

無理があるよ

生活が豊かで餓えの心配がすくなくて

治安が良い国だと、無宗教も広まるってな話だと思いますよ

外敵に恐れないでいいもんね
    • good
    • 0

ユヴァル・ノア・ハラリの『ホモデウス』を読んだ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

人類が神になるって話だろ。
アルケーを理解できる人間が生き残るってことだ。

お礼日時:2021/04/28 00:37

逆にこれまで存続しているのは強い信仰心など人の拠り所などでもあるからで、我々が生きているあいだに日本から消えることはあるまいし、ましてや世界が滅亡しない限り100年ではなくならないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間は信仰心をもって生まれてくるものではありません。
宗教も信仰も社会生活をするうちにその社会から与えられ、それを受け入れることによって成立するものです。
宗教も信仰も人間が先天的に備えているものではなく、後から社会によって与えられるものです。
つまり社会環境が変われば宗教も信仰も変わり、必要なくなれば消滅するのです。

お礼日時:2021/04/27 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!