dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は去年くらいに精神科に行き強迫性障害加害恐怖症確認行為と診断されました。
先生にカフェインは控えるようにと言われたのですがカフェインとっちゃダメって言うわけではないですよね?

同じ症状の方、周りにこの症状の人がいる方でわかる人いたら教えていただきたいです

A 回答 (3件)

通院なさっているからには、お薬を処方されていますよね


カフェインは中枢神経への作用を持っているので処方薬の邪魔を
するかも知れんですよ タバコをすえばカフェインの作用は減衰を
しますけど タバコにも神経作用がありますし
ひかえる、というより断ったほうが無難じゃないですか、きっと
    • good
    • 3

コーヒー飲んですぐは気分いいですが少したつと不安感や焦燥感が増します。

健常者でもそうです。私は1日3杯までと決めてます。カフェインはメンタルには良くないと思います。
    • good
    • 2

電話の雑音がはいると盗聴されてる。


言ってる人がおります。
昨年は自宅のミカンが盗まれると数を書いてました。

生命保険受け取れないのか
だめだろうな~と残念がってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!