アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下の英文は文法的に正しいですか? how以下の語順に違和感を覚えます。

The interquartile distance gives a measure of how widely dispersed are the data.

A 回答 (5件)

話し言葉でよくあるのが、たとえば"Do you know where he lives?"を"Do you know, where does he live?"と"know"でいったん息継ぎをしますと、"where"以下を通常の疑問文の語順にする方がナチュラルな感じがするというようなことです。


このような表現を日常的に使っていると、書き言葉にも出てしまうのだろうと思います。
    • good
    • 0

No.3 = ゴミ

    • good
    • 1

The interquartile distance gives a measure


四分位偏差法は(下記)測る手法です。

of how widely dispersed are the data.
データがどれだけ広く分散しているを
➡the data (S) are (how) widely dispersed.
倒置です。
    • good
    • 0

文法的には回答No. 1のように"a measure of how widely dispersed the data are"が正しいわけですが、話し言葉では"a measure of how widely dispersed are the data"と"how"以下を疑問文の形にすることがよくあり、これが書き言葉の際にも出てしまうものと思われます。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
質問の文は言語学研究における統計学の入門書にあった英文です。
著者は学者でしかもネイティブと思われるので文法を知らないはずもなく、どうして倒置しているのか不思議でしたが、書き言葉でも口語調だと倒置になることがあるのですね。
言われてみれば、「例えば」の意味で..., say, ...が頻出するなど、口語調の文章だったかもしれません。

お礼日時:2021/05/11 17:04

.... how widely dispersed the data are.


でしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!