dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はよく親友の男友達との仲を冷やかされます。
私は彼のことが男友達ですが好きになってしまいました。

冷やかされるときの話です。
彼は昔だったら、
「いや、ない。」
と言ってましたが、
最近になってから否定も肯定もせず
「お前もBちゃんとイチャイチャしてるだろ」
と言います。

また、
別の方から私に彼と付き合ってるか聞かれたときに間に入り、
「ビジネスだねw」
と言ってきました。

これは脈ありなのでしょうか…
それともただの友達なのでしょうか。

A 回答 (2件)

♂です。



>脈あり/それともただの友達?
この質問内容の情報だけでは判断できません。

男女間の友情について深く言及しませんが、これを成立させるためには双方の理解や距離感が必要で、さらに維持する能力や努力も必要です。
なかなかこういった条件に当て嵌まるケースは稀ですから、「男女間の友情なんて存在しない」と断言する人もいるわけですが、実例がある以上は存在を否定することはできないと考えます(個人の適正による結論ですから、否定する人の考えが間違いとは思いません)。

貴女の気持ちはともかく、彼はその関係性をキープするように努めている答え方に見えます。
「いや、ない。」は外部の疑念を根底から否定する言い回しですが、それだけに隣に居る貴女に失礼に聞こえる懸念もあるため、毎度おなじ言い回しは避けたいところです。
そういった中で、「お前も~」は返答のバリエーションのひとつと考えます。コチラは発言者に対して防御に徹するような言葉とは違い、多少の反撃要素を含む返しで、且つ貴女のセンシティブな面に介入せずに済む表現です。
さらに「ビジネスだねw」と会話に割って入るのは、自虐のユーモアを含みつつ、貴女を動揺から守る効果があるでしょう。
総じて、貴女との関係性を維持したい強い意志があるように感じます。
(非常に頭の回転の良い対応力を有することも)

貴女に対する愛は間違いなく有るのですが、それが恋愛なのか友愛なのかの判断は、質問文のニュアンスからは掴めません。
つまり、貴女がこの関係のバランスを崩してしまった場合、彼は貴女が望む形でそれを受け入れてくれるかどうかは分かりません。
(自分も同じ立場でしたが、既に結婚予定の相手がいまして女友達の希望には応えられませんでした。20年を経て、年に1~2度連絡を取る「仲間」のようになっています^^;)

いずれにしても貴女が動けばバランスに大きく影響するのですが、行動に移すか当面現状維持するかは、貴女のタイミングで決めて良いと思います。
仮に恋愛に発展しない場合でも、彼の友愛の気持ちが失われることは無いでしょう。
ただし「告白しない後悔よりは、する後悔」みたいな安直な行動は控えましょう。この言い草は「結局、告白を推奨するだけの無責任な誘導」に過ぎません。失敗した場合の後悔には相応の実害を伴いますので、貴女が被る実害に対して前者は非常に軽微です。告白する/しないは、その結論に至った理由を明確にすることで、告白しなかった場合の後悔を無いものとします。

まぁ良く考えてみてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼には告白しないつもりです。
また。そう言う考え方もあるのだと思いました。

お礼日時:2021/05/12 11:19

微妙な返しですよね。


でも、からかい半分の返しは、多少恋心が傾いている証拠と言えるかと思います。彼の心意が知りたいようでしたら、ちょっと遠回りに聞いてみると良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どのように遠回しに聞けば良いでしょうか…

お礼日時:2021/05/12 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A