dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学院での研究テーマについて。
院生になりたいと思っている者です。
研究したい分野は決まっているのですが、テーマが決まりません。
現在の学部から分野を変えるためあまり知識もなく、色々考えてから思いついてもすでに研究されていたりして、そのうち自分は研究できる人間じゃないんじゃないかと思ってしまいます。
どうすれば新規性のある研究テーマを考えられるでしょうか?

A 回答 (2件)

ということは理工系ではないということですね。

理工系の卒論・修論の研究テーマは学生には提案できませんから,教員がいくつか提示し,その中から学生が選択します。
    • good
    • 0

テーマを考えるのは難しい。

新規性のあるテーマが考えられて研究を前に進められるなら、研究職で食べていける。

大学院生なら、教官や博士課程の学生と相談したがらテーマ決めて良い
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!