dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

四大から四大への編入をする場合、区分は修得見込みですか?
2020年入学の場合、入学年月~卒業(見込)等年月を書く欄は、2020年4月〜2022年3月で合っていますか?

質問者からの補足コメント

  • 今現在2年生で、
    修得見込み
    卒業
    修得
    と言った種類があります

      補足日時:2021/05/18 19:18

A 回答 (3件)

補足を踏まえて回答を一部修正。

そう言う事であれば「修得見込み」と言うのは例えば「これは二年生の開講科目だから二年生が終わる頃には修得しているはず」と言う意味で「修得見込み」と言っているのだと思います。しかしながら編入学で問題になるのは「単位を取ったのか取ってないのか」だけですから、修得見込みだと「未修得」と同じ扱いにしかできないはずです。
    • good
    • 0

卒業するかどうかであれば「○○年3月卒業見込み」と言う場合がありますが、単位は取れたか取れてないかの二通りしかないわけですから「(単位を)修得見込み」などと言った事はあり得ません。

それから質問文の書き方だと「四年制大学を中退して別の四年制大学に編入学」ではなくて卒業した後に編入学されるようですからそもそも「四年制大学から四年制大学に編入学」と言う事にはなりません。単なる編入学と言う事になります。


編入学の要件は大学毎に決めているはずですが、普通は「何年次までの単位を修得しているか」で見ると思うので、卒業(or中退)するまでに取った単位で判断します。
    • good
    • 0

「修得」というのは、年次ではなく単位数に使う用語なので、「2022年3月修得見込み」というのは変でしょう。


3年次編入試験の出願書類の体裁は大学によって異なります。
学歴とは別に、出願資格を確認するための、卒業見込み・修了見込み・在学中・中途退学、等の記入をする欄を設けている書式もあります。
特に編入学はイレギュラーな入試で受験生のバックグラウンドや受験資格が多様なので、一般論では語れません。自分のケースでの記入がどうなるのかわからなければ、出願する大学の担当に問い合わせてください。それが一番確実です。編入の場合、出願資格の確認や、単位読み替えの相談などで、出願前から大学の担当者と連絡を取ることが多くなります。大学側としては「編入学は個別案件が多いので、わからないからと間違った記入の仕方の書類を出されると困る。わからないなら事前に問い合わせて欲しい」と考えていると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!