都道府県穴埋めゲーム

所得税は(健康保険・厚生年金・雇用保険)
※住民税を引いた額から、
源泉徴収税額表みて調べるんですか?

A 回答 (6件)

>※住民税を引いた額から、



これは天引きになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天引き?給料から住民税を引く事ですネ
ありがとうございました

お礼日時:2021/05/21 09:43

所得税とは、総収入から所得控除を引いた金額に対して、


一定の税率で課される税金です。
住民税は引かれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました ありがとうございます

お礼日時:2021/05/21 09:42

毎月の給与の所得税は


給与総額ー社会保険料の合計
で計算した額を、甲欄又は乙欄の税額表で調べて差し引きます
住民税は関係ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりましたありがとうございます

お礼日時:2021/05/21 09:41

所得税は健康保険・厚生年金・雇用保険とは別の物です。


源泉徴収なら税額表見ればいいですが、源泉するだけが所得税ではありません。(それでも賃金の範囲など、単純ではありません)
どういう問題なのか、もう少し詳しく書いてもらえないと、雲を掴むようです。
    • good
    • 0

1年間の所得に基づく「所得税」の計算は「確定申告」または「年末調整」となりますので、ご質問文に書かれているような単純なものではありません。


なので、給料から控除されている所得税[源泉徴収]の事で書きます。

税額は次の手順で算出されます

①当月の給料支給額に「課税対象の通勤費用」を加算
 ※給料明細の様式によっては、最初から給料支給の内訳項目の1つとして用意されています。

②上記金額から社会保険料等[健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険]の金額合計を控除

③源泉徴収税額表を開き、「社会保険料等控除後の金額」と「扶養親族等の数」が一致したマスに書かれている税額を給料から引く。


> ※住民税を引いた額から、
計算は上に書いた手順であり、住民税の額が幾らであるかは所得税額に影響しません。
    • good
    • 0

>所得税は(健康保険・厚生年金・雇用保険)


※住民税を引いた額から、
源泉徴収税額表みて調べるんですか?

給与明細書の健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料を差し引いた金額から源泉徴収税額表を見て調べます。住民税を差し引いてはいけませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!