No.7ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんが言われるように、職場次第ですね。
最近では学校名を伏せて(どこを出ていても関係ない)採用する企業が増えているそうです。
会社としてはより利益を生み出す人材が必要であることは間違いありません。
専門学校を出られるなら、その専門職に限れば大卒より有利なところが多いんではないでしょうか。
以前給与体系を公務員に合わせているという職場で働いていましたが、自分より1/10くらいの仕事量の方が年齢が高いだけで4倍くらい?の給与だったのでめげました。
その後職業を変えたら約2倍の給料になりました。
ちなみに私は専門卒で専門学校の内容とはぜんぜん違う仕事をしています。(うむむ)
No.6
- 回答日時:
初任給は、他の回答のように差があります。
これは、年齢が違うので当然のことです。
ただ、年功序列主義が崩れて、能力主義が導入されている企業では、入社後、3-4年経つと、実力と実績により、差がなくなったり、時には逆転する場合も有ります。
No.3
- 回答日時:
会社によって違うと思います。
一般的には、皆さんの言われている通りです。完全実力主義の会社もありますから、そういう会社でしたら、学歴よりも、実力では?
特に営業関係に多いかと思いますが・・・
外資系もそうだと聞いたような・・自信はないですが
No.2
- 回答日時:
あると思いますよ。
会社の人事制度や給与規程によって異りますので、一概には言えませんが、
例として初任給は高校卒<短大卒、専門学校卒(2年制)<大学卒<大学院卒となっているところもあるようです。
No.1
- 回答日時:
一般事務職員でしたら、4年制大学卒の人の方が給料は高いのが、一般的だと思います。
技術職の場合は、学歴よりも資格を優先すると思います。あくまでも、一般的な事例です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
高卒の上司との円滑な付き合い...
-
高卒と大卒や専門卒はどちらが...
-
不採用の理由
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
よく学歴の話で、特に偏差値が...
-
冗談が通じない人たち
-
パソコン系専門学校
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
一般的に進学するなら「Fランク...
-
専門学校に通っている、もしく...
-
女性に質問です どちらの男性の...
-
異環境で成長した人の職場での態度
-
社内で、この人は、大学を卒業...
-
高3の一学期末テストで 赤点取...
-
バツイチ婚活、高収入
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不採用の理由
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
冗談が通じない人たち
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
社内で、この人は、大学を卒業...
-
至急お願いします。同期内での...
-
高卒の上司との円滑な付き合い...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
バブル時代の給料について
-
同じ労働をして、大卒と高卒な...
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
専門学校卒でも大手企業に就職...
-
最悪な部署異動(かも)…ショッ...
-
Fラン大学行くくらいなら高卒で...
-
キスブサで藤ヶ谷太輔とか北山...
-
娘が公立高校の商業科です。 就...
-
高卒ってクソガキ多いよね? な...
-
専門学校ってそんなにダメなん...
-
図書館員さんは 大卒の方が多い...
-
電力会社の子会社について
おすすめ情報