dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身内に不幸があり崩壊寸前の老朽化したアパートを相続しました。空室が8部屋あり、管理会社からは「ガス管が朽ちて穴があいている」「雨漏りがある」「床が壊れている」「ベランダが錆びている」など、修理代金がかかる話ばっかりされます。もう何もかもがイヤになりました。アパートを捨てて北海道の最北端まで逃げ、第二の人生をはじめていいですか?

A 回答 (11件中1~10件)

あなたがアパートを相続した事は、管理会社は承知しています。


氏名が分からないと探しようがありませんが、管理会社はあなたの
個人情報は知っていますから、どこに逃げても無駄です。

そのアパートは老朽化しているようですが、もし近くを通った人の
頭等に当たり、怪我をしたり運悪く死んだ場合は管理会社に責任を
負わせるのは無理です。一応は相続者のあなたに不備な個所を伝え
てますから、それに対して応じていないのですから、管理会社には
責任を負わせるのは無理です。

北海道に逃げて第二の人生を歩んでも、警察はどんな手段を使って
もあなたを探し出しますよ。
逃げられると思うなら逃げて見なさい。
    • good
    • 0

俺がロハでもらう。


場所を教えろ。
その上で質問者が稚内でも網走でも雲隠れするのは止めない。
片道の交通費くらいめぐんでやる。
    • good
    • 0

不幸があったのを知ってから3か月以内に家庭裁判所で相続放棄の手続きをしないと。


でないと、住民票を移したら住所がばれます。
住民票がないと、まともな仕事につけないだろうし。
修繕費用や解体費用の取り立てや、固定資産税やらが追いかけてきますよ。

ただ同然の値段でいいなら、
そのまま買い取ってくれるところはあるはずです。
不動産屋さんに相談を。
    • good
    • 0

不動産は捨てらんないよ(笑)


逃走したところで取り立てがやってくる。

賃貸経営やイヤになったのなら、老朽アパートをタダ同然で売却すればいいと思うよ。
売主の責任は免除という契約条件で。

タダでも買い手がつかないというなら、自腹の出費になるけど居住者を立ち退かせて解体することにより、修理代で頭を悩ませることはなくなるよ。

逃げても良いことはないので、さっさとアパートを畳んじゃうほうがベター。
    • good
    • 2

というか、二束三文でもよければ売り払ってしまったら?


北海道に逃亡する資金の足しにはなるでしょう^^。
    • good
    • 0

こんばんは



不動産屋さんに頼んで「現状引き渡し」で売りに出しましょう。

売れれば、逃げなくてもいいです。来年、税金を取られますので、その分は残しておきましょう。
    • good
    • 0

北海道はヤバいです。


鹿児島にしましょう!
    • good
    • 0

上家は無理だろうけど土地売って解体費くらい払えば御の字じゃないかな?

    • good
    • 0

逃げなくたって、それ売ればいいじゃん。


現状渡しで土地だけでも値段がつくんじゃない。
    • good
    • 1

解体して土地で売るか、そのまま不動産会社に売る。


どちらに家はあるのですか?
場所に依ってはかなりな価格になる。路線価で調べると標準価格が判る。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!