
副変速機付きCVTのショックについて。
スズキの2代目ソリオ
MA15S 平成23年
走行距離95000km
最近、中古で購入しました。
納車当日にCVTトランスミッション警告灯がつき、ディーラーへ行ったところCVTの延長保証が10年に延びたとの事で、コントロールバルブボディの交換をしました。
おそらくCVTFも交換してると思われます。
ところでソリオは「副変速機付きCVT」のようですが、時速50km~60kmくらいになると少しCVTが滑るようなショックが気になります。
音もヒュイーンって独特な機械音がなりますが、これが普通なのでしょうか。
ギアが変わる瞬間だと思うんですが、なんか気持ち悪くて・・・
それとも、もう一度ディーラーで見て貰った方がいいのでしょうか。
CVT自体の載せ替えも保証範囲内のようですが、その10年目が今月いっぱいなんですよね。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
副変速機付きCVTなんてヘンタイ的なものをつくるのはトヨタくらいかと思っていたのですが、スズキもやってたのですねw
変速時のトルコンの滑りは発進時にも感じると思いますが、それはそれとしてこの「副変速機付きCVT」は壊れやすいものでもあるようなので、一度ディーラーにでも行って、見てもらうのが良いかもしれません。
No.2
- 回答日時:
それが、副変速機の動作です。
恐らく心配要りません。ブルブル震えるのは、その副変速機がハイギア側にシフトしてエンジンに負荷が掛かるためです。他人が乗って気がつかないレベルですし、アクセルの踏み方でも副変速機の動きが変わります。新車で来たときはその他人と同じようなアクセルの踏み方をしていて気づかず、最近クルマになれてきて踏み方を変えたら気づいただけではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
CVT部分ではなく、ギア切り替え時は当然ロックアップが解除されるので滑り感はあるでしょう。
そして切り替えでどうなっているかで、ベルトの振動も出ているかと。
10万キロ近いので、交換不要説の根強いCVTF交換は試す価値はありますが、すでに添加剤が必要なレベルかもしれません。
ベルトという機構は、負荷の変化が大きい時の摩擦は非常にストレスなので、自身と別に変速機構があるのは、切り替え時のショックそのものでしかないので天敵ではあります。
業者が補償対応するかは別ですが、自腹での交換は有りかなと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス CVTが滑って加速しない。 三菱のデリカD2 MB15S(スズキソリオのOEM) 平成23年10月 5 2022/10/16 16:25
- 車検・修理・メンテナンス CVTの載せ換えについて。 三菱デリカD2 MB15S 平成23年 走行83000km CVTの調子 7 2022/10/18 18:47
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 国産車 CVTの加速 ラバーバンドフィールについて 4 2022/06/03 11:26
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- 国産車 一般的にcvtよりATの方が乗りやすい。cvtはなんか気持ち悪いと言われる気がしますが、それはなぜで 15 2022/11/01 23:22
- 中古車 このn-oneGは買いかどうか? 2 2023/03/21 06:18
- 車検・修理・メンテナンス 自分でCVTフルードの交換はできないのでしょうか? エンジンオイルやMTミッションオイルの交換経験は 10 2023/02/02 19:04
- 車検・修理・メンテナンス 車のCVTオイルについて 車に詳しい方教えてください。 自動車メーカー説明書には、 CVTオイルは、 6 2023/05/19 13:17
- 車検・修理・メンテナンス CVTオイルはどういう時に交換するのでしょうか? 妻がトヨタパッソ所有してまして、現在55000キロ 10 2022/10/12 12:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
車のタイヤ泥よけについて
-
先日、オートバックスでオート...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
スズキ R06Aエンジンフアンベル...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
ハイエース 4wd 200系 ハイエー...
-
ホンダフィットのCVTフルード交...
-
新車購入し3ヶ月。勿論ローン。...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
ドラムブレーキシューの交換と...
-
車のキュルキュルの音
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
車検見積もりでブレーキマスタ...
-
先日スタンドでCVTFオイルを交...
-
CL7 アコード ユーロRのミッシ...
-
タイミングベルト交換後の異音
-
オートバックスで、ステアリン...
-
jb23 4型 ATのセルモーター交換
-
トヨタアクア2014年式、33...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オートバックスで、ステアリン...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
先日、オートバックスでオート...
-
クーラント液交換について教え...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
タイミングベルト交換後の異音
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
ブレーキホース交換工賃について
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
日産セレナがエンストしました...
-
車検見積でショックアブソーバ...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
タイヤ交換時に使う「トルクレ...
-
K6AエンジンのISCVで困っていま...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
おすすめ情報