
よろしくお願いいたします。
先日、自宅敷地内でぼやをだし、廃棄物処理法違反で聴取を受けています。
2回目の聴取の際、指紋と写真をとりたいといわれ、少し考えましたが応じました。
(記録に残したくないと思いました)
近日3回目の聴取行われますが、質問です。
ほかの質問で、
・微罪処分での指紋採取及び写真撮影は任意。よって、微罪処分するために指紋採取などを行う。
これらがなければ微罪処分が出来ないので、刑事処分するしかなくなります、という回答を見かけました。
つまり、『警察権限で、「送検しなくても良い」と判断した場合に、警察段階で手続きを終了させための指紋採取をする、という認識で間違いないでしょうか?
わたしは前科前歴はありません。
詳しい方や経験者の方のご意見お待ちします。
どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
はっきりした事は言えませんが、指紋などの記録をしっかり残す事で、次に何かあった場合に警察はすぐに対処できるわけですね。
拒否されるとなると、やはりちょっと、、、
正式に送検なら嫌も応もなく強制できるわけで、では、送検処分にしようか、という方向へ傾くと思います。でも、微罪で送検されると、検事の覚えがよろしくないので、できれば、、でも、指紋すら採れないんじゃ、、さあ、どうしよ?という感じかと。
任意同行と同じです。即、逮捕するほどじゃないけど、何もなしに無罪放免という訳にもいかない、どっちつかずですが、任意で来ないなら面倒だけど逮捕するしかないか、という場合もあります。本当に微罪で、逮捕だとあとが面倒すぎる場合は放免するでしょう。
グレーゾーンなので、判断は難しいと思います。
自身に全く非がないなら拒否すればいいですが、そういう訳でもないし・・
でも、缶ジュースをおごられませんでしたか?
飲み終わった缶を捨てるために持って行く時に慎重にしてたと思います。そこで指紋を採られてます。記録には残せないはずですが、しかし調書にメモが紛れて・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 指紋について 8 2022/06/08 04:10
- 事件・犯罪 指紋について 3 2022/06/20 01:01
- 事件・犯罪 法律関係の質問です。 先月社内で所謂詐欺事件が起きたので 全部員が警察署で取り調べになり 指紋などや 3 2022/07/21 17:39
- 事件・犯罪 困ったことに微罪処分に 3 2022/04/03 17:00
- 警察官・消防士 微罪に対して10本の指紋採取と写真撮影の強要 4 2022/04/23 07:51
- 事件・犯罪 検察官について 2 2022/06/17 03:59
- 事件・犯罪 私は2月の上旬に窃盗して警察に2回取り調べを受けました。私は未成年です。同級生のお金を盗みました。1 2 2023/03/02 21:57
- 事件・犯罪 盗難について 3 2022/11/01 22:48
- 事件・犯罪 現在窃盗の加害者として在宅捜査を受けています。自分は本当に盗んでいません。現在警察の方から二回目の取 6 2023/07/03 23:04
- 事件・犯罪 前科や前歴とは 2 2022/07/02 21:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
警察署で写真、指紋を撮られました。何に使われるのでしょうか?
その他(法律)
-
友人が窃盗で捕まり、警察署に引き渡され調書を作成し、顔と全身の写真と指紋を取られました。初犯で被害者
事件・犯罪
-
警察で始末書を書かされたのですが
その他(法律)
-
-
4
僕は昨日警察さんに注意を受け、指紋や写真を撮られて家に帰されたのですが そのことについて警察署に行け
警察・消防
-
5
微罪処分について
その他(法律)
-
6
警察での始末書と写真の扱いについて
その他(法律)
-
7
【緊急です】微罪処分後、余罪捜査はされますか?
事件・犯罪
-
8
始末書を書いた後訴訟されますか? 先日ある行為で警察署にて始末書を書きました。 被害者の方とは会話し
その他(法律)
-
9
万引きで微罪処分になったのですが・・・
その他(法律)
-
10
盗撮
その他(法律)
-
11
警察で書かされたものって何???こんなもの?
その他(法律)
-
12
微罪処分に被害届は必要か
その他(法律)
-
13
逮捕ではないようなのですが…
その他(法律)
-
14
厳重注意って何ですか?
その他(法律)
-
15
過去に前歴があります。指紋やDNAや写真のデータは警察に残ってると思います。 今回住んでる県とは違
消費者問題・詐欺
-
16
国家公務員と微罪
その他(法律)
-
17
万引きの初犯で捕まって写真や指紋をとり、数時間後に身元引受け人と帰宅しました。調書をとっておらず、今
事件・犯罪
-
18
*刑事事件* 警察にて被害者の全身写真を撮影する理由
その他(法律)
-
19
万引きで調書作成なしで指紋採取、写真を撮って、万引きをした場所金額、自分の身元の直筆記入、身元引受け
事件・犯罪
-
20
前歴がある彼氏について
婚活
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指紋について
-
刑事訴訟法 218条3項 「指紋,掌...
-
前歴?始末書扱い?
-
警察署で写真、指紋を撮られま...
-
二度目の盗撮で捕まりそうです。
-
微罪処分について
-
警察での指紋採取
-
子供の頃に指紋を取られたので...
-
指紋でなぜわかる??
-
職務質問での指紋採取
-
職場やバイト先で盗難事件があ...
-
みなさんに質問があります。 友...
-
迷惑駐車で通報 自宅前に2日連...
-
元彼からライン来て、それでそ...
-
最近になって、県警アプリが、...
-
ラジオの交通情報のアナウンサ...
-
留置場について。 友人からとあ...
-
警視庁の名称の由来と検非違使...
-
警察署にサングラスをかけて行...
-
振り袖に“墨汁”被害相次ぐ。こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報