アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

暴れん坊将軍2を家のテレビでたまたま見ました
「あぁ~~~~~~~~~この時代っていいなぁ・・・」
とすっかり惚れてしまい、毎回番組の時間を楽しみにしています
話や人物を楽しむというより江戸時代の庶民の生活ぶりや食事などを眺めるのが好きって感じ

主人公が第8代征夷大将軍・徳川吉宗なので1716年 - 1745年のお話ですが

ああいう時代劇ってどれくらい忠実に再現しているんですか?
適当?

A 回答 (34件中1~10件)

あれは完全に「ドラマ」です。


忠実度?果てしなくゼロに近い。
  
タイトルだったか?白い馬に乗って格好よく駈けていますが、あれはサラブレッド。
当時サラブレッドなど居ません。
    • good
    • 1

殆ど噓。


時代劇の様式に従うだけ。
    • good
    • 0

50%位は創作かと思います、時代考証は中々難しいので作者の思いがかなりの部分入って居ると考えた方が良いと思います。

    • good
    • 0

「忠実に再現」なんて目指してません。

    • good
    • 0

それでいうと


三田村鳶魚や林美一、名和弓雄などの
とくに江戸時代の時代考証家という人たちがいます

まあ
こういう人たちにテレビの時代劇など見せたら
ボロクソですね

テレビ時代劇でも
ちゃんと時代考証家はついていますから
(後ろのテロップに出ているはずです)
大きな間違いはないでしょうが
あまり厳密に厳しくすると
お話ができないということで
けっこういい加減なところはありますね

ちゃぶ台で飯を食っているシーンなどから
まちがいです

あれは明治になってからの
流行り物ですね

間違い探しをしながら楽しむという
方法もあります

人よりも楽しめます
    • good
    • 0

時代劇には忠実なものは有りません。


忠実に製作すれば面白くありません。
江戸時代は実に平和な世の中ですよ。
    • good
    • 0

庶民は、切り捨てごめんの武士を恐れて暮らします。


朝と夜ごはんの2食と言われています。
4つ足は家畜など仲間で、牛の乳さえ飲まず子牛専用
に与えて共生していました。

人口は3000万で、鎖国により自給自足していました。
今は狭い国土で半分以上の食料を輸入、残飯として
2割程度捨てているようです。

西欧文化で牛豚を、育てて殺して死肉を食らう魔女の
様になりました。
人は、植物だけで生きていけるので、脳や痛覚のある
動物を殺す必要はありません。
早く、近所のスーパーで肉そっくりで肉より安い
大豆蛋白肉が選べるようになると良いです。
欧米では豆乳が増え、牛乳が減っています。
わたしも、豆乳にしています。
    • good
    • 0

時代劇は、特定な時代の世界を借りて、現代社会にある多くの社会問題や愛情問題を提起して「共感を得る」ことがその目的です。

重要なことは、「その気持ちわかる」という共感を視聴者に感じてもらうことで、添いのためには「忠実な時代考証」は行いません。わかりやすく言えば「江戸時代に源義経は出ません」が「水戸光圀は諸国を漫遊する」と言うことです。そうしなければ、ストーリーは生まれませんし、「共感」もないと言うことです。つまり「ストーリーのためには忠実さは無視する」が「視聴者が共感できないような無視の仕方」はしないと言うことです。
    • good
    • 1

時代劇でも、きちんと時代考証されたものからいい加減なものまで様々。


暴れん坊将軍、水戸黄門。娯楽番組だから、目くじら立てる方が間違いです。
    • good
    • 0

史実を忠実に再現すれば視聴率は望めません。


ですので殆ど脚色されています。
そもそもが娯楽として作られて居ますので、楽しめる様にしないとならないですからね。
征夷大将軍が身分を隠して江戸の街を一人でウロウロする事などあり得ないでしょう。
庶民の生活ぶりだって視聴者が入りやすい様に現代風にしてありますし。
    • good
    • 0
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!