電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人間の心の働きに、理性・感性・意思と云う三つの働きが有ると云う事は、一般認識だと思っています。
ここに記憶と云う生物の持つ能力は、人間の場合はどういう位置に置くのでしょうか?

この質問を建てるに当たって、私の思ったことは“記憶=記録”という事です。

ご意見、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 心の根底は記憶=情報。

    心って記憶の器?

      補足日時:2021/06/04 09:18

A 回答 (15件中11~15件)

自分を自分とする拠り所


他と自を区別する糧
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分とは、記憶の集合体である、と云っているように思いました。

お礼日時:2021/06/01 11:43

★ (№2お礼欄) 感情も理性も意思さえも、記憶を土台にしているのではないかと、思いました。



☆ そう言えるかも知れません。

9.
精神が精神する
⇒ 精神で捉えたことがら(じつは 感性の知覚したもの)を 秩序立てて(あるいは整理整頓して) おさめておく
= 記憶

9-1. この記憶が 精神一般のハタラキの基礎となる。


10.
記憶が記憶する
⇒ 記憶内容を情報として取り出す。その情報を――あらたな情況を迎え――あらたに整理し加工(編集)する
= 知解

11.
知解には 〔記憶に尋ね〕知解しようとする意志がはたらいている。
⇒つまり すでに前もっておよび進行中にも 意志がはたらいている。

11-1. 意志は 記憶が精神一般の基礎であるとすれば 同じく精神一般を推し進めるチカラであり 精神作用の中軸を成す。

11-2. そのとき 知解は 意志の実践にあたって理論としても政策としても その内容を用意するハタラキである。


12.
記憶における整理された情報を 乱したりゆがめたりするのは 知解の過程で よからぬ意志により よからぬ編集加工をするからである。

12-1. ウソ・イツハリ〔を自由意志によって侵す自由度をひとは持っておりこれを行使すること〕である。

12-2. 記憶に罪はない。
    • good
    • 1

★ (№2お礼欄) 記憶は記録



☆ 違いますよ。

記憶は ひとの脳における秩序作用なるハタラキです。

記録は その脳において覚えていることがらを文字や何らかのシルシによって表わし留めておくことです。
    • good
    • 1

汽笛さん こんばんは。




1. 
ひとの自然本性= 身と心 +α

2. 
身(身体):感じる
心(精神):考える
ーーーーーーーーーーーーー
+α:超自然(霊):信じる

3.
信じる:非思考の庭
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
考える:思考の緑野・・悟性(感覚を認識);理性(概念整理)
感じる:感性の原野・・五感

4.
信じる:非思考の庭・・良心;    ヒラメキ
ーーーーーーーーーーーー↓ーーーーーー↓ーーー
感じる:感性の原野・・ヤマシサ反応; 直感
考える:思考の緑野・・恥の意識;   直観


5.
《心(精神):考える》というのは 取りようによっては狭く限定しています。《考える》は 固有には次の三つの行為能力のうち《知解》を言います。

心(精神):記憶・知解・意志なる三つの能力行為

6.
記憶:覚えるというよりは 精神の秩序作用。
   覚えるときにも 精神が情報をしかるべきフォルダー
    にファイルし整理している。

知解:悟性が知覚したことを認識に変える。
   理性が認識内容を概念として整理し加工(編集)する。

意志:欲すること。またその実行。
   対象(または相手)との関係は 正負の向きを持つ
    ヴェクトルとして成る。
   この二角関係は 一般に愛という概念で捉えられる。


7.
精神の三行為能力は 国家における三権の分立=協業に対応する。

人の精神:記憶・・・知解・・・意志
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
社会形態:司法・・・立法・・・行政


8.
政治――特に行政――は 愛である。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

記憶は記録

感情も理性も意思さえも、記憶を土台にしているのではないかと、思いました。

記憶は大地、意識も大地。
例えれば、釈迦の手のひら。
原野でもあり、緑野でもある。

・・・と。

お礼日時:2021/05/28 23:13

記憶は、自分の都合の良いよう、時間の経過とともに改竄されるので、記録に残したほうがいいですが。



人間というのは、得てして心変わりも激しいので、過去にそのような発言を下からと言って、現在は異なった心境にあったりします。

記録として残すことは大事なこともかもしれませんが、相手の心象を害するような過去の失態には目をつむりましょう。

回答になっているのかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

記憶は薄らぐ、との意見と受け止めました。

お礼日時:2021/05/28 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!