最速怪談選手権

家電製品のコンセントと一緒に付けるアースとは、付けないと大変なことになりますか?
コンセント付近無い場合など…

A 回答 (8件)

>私も子供の頃ふざけて、コンセントに差し掛かっている金属部分に触れた時に体中に電気がビリビリ走りびっくりした経験があります



私は、感電なら、何回もしたことがあるからな・・・
すべて大人になってからですねw
眠いときには、一気に目が覚めますwww

火花とかは、何回もみたことがあるが、何回みても心臓に悪い・・・
    • good
    • 0

アースをつけた方が望ましい。


でも、アースをつけなくても、基本的に全く問題ありません。
オーディオ機器とかは、アースをつけた方が音質が変わるとかあるようです。


洗濯機、温水便座・ウォシュレット、食器洗い洗浄機については、水を扱う電化製品ですから、アースをつけて利用して方が非常に望ましい。また、アースをつけるようになっていますから、アースをつけましょう。

冷蔵庫もアースをつけた方が望ましい。
エアコン、IHクッキングヒーターは、200Vとかありますから、アースをつけましょう。ってか、アースを使う専用端子なんですよね・・・
(エアコンなら、端子を変換することも可能だけども。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
水回り電化製品か否か。で判断ですね!

お礼日時:2021/05/29 22:34

大抵は不要。


 屋外(ベランダ等)に置く洗濯機や、床が濡れている台所で使うレンジや冷蔵庫の場合は必須です。
 要は感電の恐れがある場所に設置する場合にアースが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

濡れるはずの無い場所に置くレンジなら必要無し。
ということで大丈夫ですかね!
ありがとうございます

お礼日時:2021/05/29 19:47

実家を出て30年、引越し8回経験していますが、一度もアースを付けたことないです。



大変なことにはなりません。

小さい頃、コンセントの穴にヘアピン突っ込んで感電したときのほうが、よっぽど大変なことになりました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も子供の頃ふざけて、コンセントに差し掛かっている金属部分に触れた時に体中に電気がビリビリ走りびっくりした経験があります 笑

お礼日時:2021/05/29 19:38

今どきはどの家も「漏電ブレーカー」が付いているから、よっぽど不運が重ならない限り、アースをしてなくても漏電して感電ということはないよ。



ただ、その万が一が現実になるのが事故だから、付けられるなら付けたほうがいいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
万が一のためには、というレベルですかね

お礼日時:2021/05/29 19:37

関連の仕事をしています。



過去に同様の質問に何度も答えていますが今回も同様に。

教科書通りに行くと、アース線のある家電製品は必ずアースを繋ぐ、と言うのが基本。

その様な家電製品の取説には「必ずアース線を繋いでご使用下さい。繋がなければ重大な事故につながる可能性があります」と明記されているはずです。

ただし、古い家屋にはコンセント付近にアース線接続端子がない事も決して珍しくありません。

ですから、現実的な回答としては「繋いだ方がベター」と言うことになります。

仮に繋がなかったとして、漏電が起きた場合どうなるか。

いわゆる「ビリッ」とは来ます。
が、家庭用100Vの電圧で重大事故につながるケースは稀です。

その製品が水没した状態であるとか、使用者が入浴中の漏電は確かに非常に危険ですが、その様なケースは一般家庭では想定しにくいですから、そこまで神経質になる必要はありません。

現実的に古い住宅ではアース線を繋がずに電気製品を使っている事は決して珍しくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去質問を検索せずに質問してしまい申し訳ございません。
水回りの家電製品だけを気をつければ良いのですね
ありがとうございます

お礼日時:2021/05/29 19:36

洗濯機やシャワー便座など、


「水を扱う機器」の場合
人が感電したり装置内で短絡火災が起きないよう
アース線を必ず接続する必要があります。
接続しなくても動きますが、
何かあったときにブレーカが落ちず、
上記のようになったりします。

電子レンジや一部のPCなどにあるアース線は
ノイズ対策のものです。
設置環境により大きな差がでますが
例えばラジオにノイズが入るなどの場合
有効に機能するアースに接続することで
解決する場合があります。

そのアースですが、
前者の漏電対策と後者のノイズ対策を
同じ系統に接続すると
何かあったときに電気が回り込んで
思わぬ事故を起こす事があります。
後者についてはケースバイケースで使うのが
適切と思います。
(ノイズ影響ないなら放置でよい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電子レンジはノイズ対策ということは、付ける付けないで危険性が変わるわけではないということでしょうか?
ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/29 19:34

こんにちは。



洗濯機のように水を使う機器は漏電して感電に繋がりますので、
必ずアースはとらないと危ないですよ。
もし、設置場所のコンセントにアースが無いようでしたら、
お近くの電気屋さんにお願いして施工してもらってください。

海外の電子機器(パソコンなど)にアース線が付いていたりしますが、
これは現地の電力事情が日本と違って不安定なためです。
ですから、こうしたものは接続する必要はありません。

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
洗濯機は危ないのですね!

お礼日時:2021/05/29 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!