dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

呼吸苦について聞かせてください。病院では見てもらったのですが異常がありません。にもかかわらず緊張、時間待ち、不安、寝起きなど呼吸苦におちいってしまいます。呼吸苦中は酸素は行きとどいてらしいのですが、やはり精神的なものから来るのでしょうか?

上手く書けずすみません。呼吸苦は感覚の問題なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    知的障害(IQ70)が原因で起こることもありますか?

      補足日時:2021/05/31 13:19

A 回答 (4件)

いや、精神科に行きなさい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/31 16:02

パニック障害と思われます!診療内科で、相談した方がいいですよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/31 14:03

IQ関係ないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/31 13:53

病院では異常なしで、緊張や時間待ちで呼吸苦ということは、精神的なものからくるのでしょうね。


ストレスを溜めていませんか?
疲れているとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/31 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!