プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

宮内省の役職の名称の由来について質問です。

我が国、日本には昔、「宮内省」という省庁が存在し、現在は「宮内庁」が存在しているのですが、ここで質問です。
律令制度下の宮内省には、よく「〇〇寮」や「〇〇司」、「〇〇職」という内部部局が存在するのですが、これらは何の意味で使われているのでしょうか?

A 回答 (1件)

官司の格付けです。



四等官。

一番上が「省」

次が「職」

その次が「寮」

一番下が「司」


○コピペ

官司(かんし)とは、古代日本における官庁及び官人組織のこと

四等官は、律令制において各官司の中核職員が4等級で構成されていたこと
を表す用語。
元は中国律令に現れ、律令制を支える精緻な官僚システムの基礎制度
として機能した。
日本も律令制開始と同時に四等官制を導入している。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!