
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
山岳部を除けば殆ど降雪、積雪はありません。
>スタッドレスを装着しないって 本当ですか。
定量的資料は見ていませんが本当でしょう。
>装着しない 理由があったら
必要ないから。
No.6
- 回答日時:
ええと、ソウルの冬季オリンピックの放送を見ませんでしたか?
あの雪のないオリンピック会場周辺の山々を異様に思いませんでしたか?
長野オリンピックの「一面銀世界」と違って、競技場内だけに積み上げられた雪に違和感を感じませんでしたか?
そんなわけで、もともと雪は少ないのです。理由はNo.4の回答者さんが書いてくださっているので省略。
ただし当然ながら凍結することはある。
スタッドレスタイヤを使用しないのは、雪が少ない事と安全に対する認識が低いからでしょう。
たぶん韓国には滑り止めをしたタイヤでなければ道路を走れないなんて規制や法律が無いんだろうね。よく知らないけど。
No.5
- 回答日時:
韓国のことは知らないが、
カチンコチンに冷えるとタイヤと路面の間の氷も解けないから滑らない。
北海道の極寒冷地でも真冬なら夏タイヤで走れると思います。
>装着しない 理由があったら 教えてください。
貧しいからでは?
No.4
- 回答日時:
> 日本より 冬は 雪が多いように思いますが ・・・・
韓国は、日本同様な寒さになります。
そして、少しは雪が降りますが、日本に様な大雪にはなりません。
大雪にならない理由は、日本と同じ大陸からの冷たい風が吹きますが、大雪になる水蒸気の供給がないからです。
水蒸気の供給の説明は、下記を参照。
スタッドレスタイを装着する/しないについては、私は分かりません。
--------------
日本列島の日本海側の雪は、大陸からの冷たい風が、日本海を流れる「千島海流」という暖流から水分を大量に蒸発させ、日本列島の山岳にぶつかって、蒸発した大量の水分が「大雪」となるのです。
日本近海の「千島海流」という暖流
http://www.nihonkaigaku.org/kids/secret/ocean.html
日本列島に大雪が降らせる理由のイメージ図
https://news.livedoor.com/article/detail/14144427/
なお、日本の様な人口密度が髙い地域に、常習的に大雪となるのは、世界ではめずらしいそうです。
No.3
- 回答日時:
真冬の昼でも-15度など当たり前にありますが雪はほとんど降りません
日本の様に四季がハッキリしているからタイヤも夏用冬用と別れていますが、物ぐさの国民性も有るのか冬は運転を極力避ければ事故にも遭いません
タイヤはオールシーズン用でしょう
ついでにエンジンオイル交換の話も聞いたこと有りませんw
No.1
- 回答日時:
>日本より 冬は 雪が多いように思いますが
大陸に近いので寒さは半端ないですが
雪は殆どありません
日本に雪が多いのは、大陸からの乾燥した寒気が日本海の比較的暖かい海水からの水蒸気を運んでくるからなのです
なので季節風そのものはとても乾燥しています
ゆえに、寒さは厳しいけど雨も雪もほとんど無い乾燥した寒さのために
滑るような路面が少ないのでしょうね
恐らくオールシーズンタイヤでも使っているのかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 スタッドレスタイヤにチェーン 9 2022/11/03 20:06
- その他(車) 軽自動車に普通車のタイヤ+ホイールsetは装着可能でしょうか? 4 2022/12/10 22:40
- 伝統文化・伝統行事 特別な日(卒業式など)に他民族の民族衣装を着ている人をどう思いますか? 先日、「私、卒業式に韓国のチ 8 2022/07/21 23:59
- その他(車) 今回の寒波でもノーマルタイヤで走行して立ち往生が沢山見られています。 何を考えているのでしょうか? 13 2023/01/25 08:27
- カスタマイズ(車) スタッドレスタイヤへ交換する時期になると 4 2022/11/08 20:34
- 国産車 BRIDGESTONEスタッドレス(VRX2/3)の価格差について この価格差は適正でしょうか? 3 2023/04/12 12:28
- 世界情勢 韓国が日本に多大な恩義を感じているのは理解できるが、なぜ韓国は自分の気持ちを正直に表現しない? 11 2022/08/28 00:26
- 甲信越・北陸 雪道についての知識がないので教えてください。 スタッドレスのレンタカーでこのルートを行きたいです。 3 2023/01/21 20:29
- 経済 半導体製造装置や半導体部品を海外輸出禁止になって。 韓国サムスン 中国 大ピンチ。 …となると、勿論 3 2023/02/05 08:07
- 車検・修理・メンテナンス プロボックスのスタッドレス選びについて教えてくだい。 NCP160プロボックスバン(FF)のスタッド 2 2022/08/22 20:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国製EV軽自動車
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
トランプ大統領は日本にアメ車...
-
後ろにスモークが無い覆面パト...
-
一般的な戸建てにLEXUS LM止め...
-
何でアルファードやベルファイ...
-
ディーラーで認定中古車を購入...
-
駐車場で
-
EVに必要航続距離
-
レーダー探知機について質問で...
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
私が乗ってる車を母に譲る事に...
-
実家で乗らなくなった車に他車...
-
この突っ込んできたクルマの車...
-
こういう改造して何がいいので...
-
今朝運転していたら、ステップ...
-
停車後はPにシフトしてからサイ...
-
タイヤに挟まった小石について
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
車に詳しい方に質問です。 自分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雪道のハチロク
-
オールシーズンタイヤの雪道性能
-
雪道でスタックした時の脱出方...
-
雪道の交差点走行についてです...
-
車がみぞこにはまってしまった...
-
雪国で雪が積もりすぎてタイヤ...
-
四駆はスリップしないのですか?
-
タックインはAT車で使えますか
-
スタッドレスタイヤで・・・
-
最近のスタッドレスタイヤのド...
-
降雪地域以外でのスタッドレス...
-
セダンタイプ4WDは雪道以外は趣...
-
スタッドレスタイヤの寿命
-
フットブレーキが凍結?
-
韓国のスタッドレス
-
BRIDGESTONEスタッドレス(VRX2/...
-
スタックしてしまった時の対処法
-
スノータイヤがもうチビて変え...
-
雪道での空転!
-
インパネcvtとはなんですか? ...
おすすめ情報