アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校の給食が全然食べられません。中学生です。
原因は喉の音です。飲み込む時にたまに大きな音がなります。多分結構周りに聞こえています。男子にもクスクス笑われているので怖いです。。音楽が流れる時は良いのですが、1週間に2回ほど流れない日があってその時は緊張して、喉が固くなっているせいで飲み込むとごくっと音がなります。牛乳や大おかずは全然音を出さずに飲めるのですが、ご飯はどうしても音が鳴ってしまってほんとに死にそうです。
家族に相談しても気にしすぎだって言われるし、家族で食べる時はリラックスしているので、全然音が鳴りません。
どうしたら音が鳴らないように食べれると思いますか??周りの音って気にしたりしますか??
結構聞こえますか?(私だけですか?)
ストレスが溜まって辛いしこういう細かいことであまり悩みたくないのですが、どうしても気にしてしまって食事が楽しめません

A 回答 (4件)

普通にならして食べて見ては?



別に変ではないし、笑いたいヤツには笑わせておけば?
    • good
    • 3

あなたが何年生なのかは知らないが 1年生だとしても たったの3年我慢すれば それは無くなるので 我慢しなさい

    • good
    • 0

ご飯をよく噛んで、飲み込みたいタイミングで少しスープを飲む。


これで緩和されると思うよ。
    • good
    • 2

飲み込む音について気にしなくていい理由を具体的にあげていきます。




【1・そもそも自分が気にするほど、周りには聞こえていない】

・スピーカーなどに布を被せる。
・テレビを付けたまま、部屋の外に出てドアを閉める。

すると明らかに、直接聞いていた時より音量が小さくなります。音波が布やドアに遮断されて、外からは聞き取りにくくなるからです。

質問者様は自分の体の中の音なので、飲み込む音が大きく聞こえますが、通常、物を飲み込む時には口を閉じているはずですから、質問者様が感じているより、周りに聞こえる音は小さいはずです。


【2・人は全ての情報を平等に拾うわけじゃない】

質問者様も恐らくガヤガヤした環境の中、お友だちと話す時などは

・友だちの話に集中するほど、他の音は遠のく。

という経験をしたことがあると思います(または考えごとをしていたら、人の話が聞こえなかったなど)

自分に関係の無い音まで「意味のあるもの」として聞こうとすると

・目の前の人の話や自分の考えごとに集中できない。
・関係の無い音まで拾うと脳にとってストレス。

ですから人間は「あって当たり前の環境音」について、ほとんど意識しません。質問者様も給食の時に、

・人がモグモグしている音。
・食器をカチャカチャ鳴らす音。
・誰かが話している会話の内容。

など「自分に関係の内容」でしたら、いちいち気に留めないと思います。

質問者様が物を飲み込む音が、もし周りに漏れていたとしても、

・質問者様が感じているよりは小さい音。
・食事中なのだからあって当然の環境音。

ですから、周りはほとんど気にならない(または気づいてすらいない)レベルだと考えられます。


【3・クラスメイトたちも質問者様と同じように、周囲よりも自分を気にしている】

自分が誰かと話していたり、考えごとをしていると、それ以外の音が聞こえなくなると言いましたが、クラスの子たちも質問者様と同じように

・「自分の見た目や振る舞いが、おかしくないかな?」と気にしたり
・友だちとの話に気を取られていたり
・今日の嫌だったことや、午後からの予定を考えたり

それぞれの考えごとで頭がいっぱいです。人間にとっては

・他人がご飯を飲み込む音。

よりも「友だちや自分が喋っている内容」「自分自身の興味や悩み事」のほうが明らかに「気になる情報」ですから

・質問者様の喉の音は聞こえていない。
・聞こえていたとしても、当たり前の環境音の一つとして意識に留まらない。

と考えられます。


【オマケ】

理屈を説明されても

「頭では分かっていても、どうしても気になってしまう」

という状態がしばらく続くかもしれません。ですが、もし上記の説明で

「理論上は大丈夫なんだな」

と頭では納得できたなら、また喉の音や周囲の反応が気になるたびに

「いや、人は自分の考えごとで頭がいっぱいで、他人のことは気にしないものだ」
「食事中に食事している音がしているからって、気にする人は居ないから大丈夫」

など頭で認めた「大丈夫な根拠」を、そのたび自分に言い聞かせれば、そのうち心も納得して自分の出す音を気にしないで済むようになると思いますから、良かったらやってみてください。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています