アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マンション駐輪場でのトラブル

管理者に住人数世帯から同じ苦情が入りました。
内容は、
新居者の駐輪場(バイク自転車混在)の使い方について。
話を聞くと、今までは住人同士の暗黙ルールで世帯ごとに駐輪位置の場所が決まっていたと。
出入りの多い世帯の車両は入り口付近のこの位置、とか、ほぼ動かさない世帯の車両は奥とか。
そんな中、最近引っ越してきた世帯の自転車3台がその時たまたま空いているスペースに、その都度バラバラに入り込んできて、暗黙ルールが崩れて迷惑だ。と…

そしてそのことを新居者に伝えたらしい。
今はこの場所(すごく奥)しか空いてないからそこに停めてください。と
すると新居者は、なぜ指示されなきゃならない!?公共スペースだからどこに停めても良いはず。
と反論された。と

さて、管理者として、どうするべきでしょうか…

身内(管理者)が頭を抱えてます。

A 回答 (6件)

駐輪場利用に関する関する暗黙のルールなるものが存在し,それを管理者が知らないっていうのが最大の問題だと思います。


それがまかりとおるなら,その駐輪場には管理者の管理権限なんてないのも同じということでしょう? 駐輪スペースだって限られているはずだけど,そのうちに古参が「うちは大人数なので複数台を置く」なんて言い出してそれが新しい「暗黙のルール」に追加でもされちゃったらどうするんですか。管理人による管理なんてできなくなります。

ルールを作るなら管理権限がある者(分譲マンションなら管理組合で,そのための規約の設定や変更が必要なら区分所有者の集会を開いて決めるべき。賃貸マンションならオーナー)が,その権限に基づいて作るべきです。
また,全戸1台ずつのスペースが確保できるなら1戸1台の位置指定(混乱を防ぐために住戸番号順に駐輪位置を定める等の工夫が必要)とするなど,誰にでもわかりやすいルールを定めるべきでしょう。
その暗黙のルールが,管理者の知らないところでうまく働いていた部分もあるとは思いますが,権限に基づかずに勝手に決められたルールに誰もが従わなければならない道理はありません。

その暗黙のルールを真っ向否定してものちに禍根を残すだけです。居住者がその暗黙のルールのような位置指定を望むのであれば,それは提案として受け入れ,あとは管理権限のある方で,管理がしやすく,また利用者にもわかりやすい「新しいルール」を作ればいいだけのように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ひとまずは、
駐輪場は共有スペースですので皆で平等に気持ちよく利用する。を前提とし、
先住人だから出入りしやすい場所、親住人は出入りしにくい奥、などの不公正は無くし、基本は空きスペースに自由に停める。
と身内(管理者)は周知して納得を得たらしいです。

アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2021/06/20 00:09

普段の管理状況によって対処方法は変わると思います。



駐輪場で、自転車とかバイクとかが混在し、そのデカい駐輪場スペース内に置けば良いという感じで、普段管理者が巡回していない場合ですと、利用者に現地の管理を一任してあると考えられます。

例えば、私の場合は福岡市内在住ですが、近所の某分譲マンションの月極駐車場では、たぶん、利用者が朝仕事とかで出かけますと、後は各自バラバラで戻って来ると思うので、帰ったら、この列は左から順に詰めて駐車するという感じのマンションもあります。

たぶん利用者同士の話し合いで、平置きで門とかもないので、勝手に部外者が空いたところに無断駐車したら、「地元住人しか知らない秘密の利用ルール」 に気づかなくて、右の空いた場所に駐車してしまうので、住人がわかるというしくみ。

例えば、私の自宅前にデカい屋根付き月極駐車場があり、私の場合は事業用で1ブロックを借りてあります。 近所に住む人が、「法事でお坊さんの車を置かせてほしい」 とか言われることがあり、了承して駐車してもらいますと、事業での車両と合わせて使用報告書を地主さん側に送ってあります。

なんとなくそこにたまに知らない車が置いてあるのを見た人が、「俺の車も勝手に置いても良いのではないか」 と思い込みされる方もいらっしゃるのですが、事前に承認した覚えのない車両は110番通報しています。

賃貸マンションとか、賃貸アパートですと、”地主さん、またはそこの管理を委託されてある管理会社、などの賃貸人” 側に賃借人は承認を得ないと勝手に車でも月極駐車場内に乗り入れもできませんし、”管理者権限” でこういう風に利用してくださいと言えば、賃借人は従うしかありません。

>新居者は、なぜ指示されなきゃならない!?公共スペースだからどこに停めても良いはず。

例えば、有料のスポーツクラブに加入して、そのスポーツクラブに自転車で行き、「どこでもこの駐輪場に停めても良いですよ。ただし、営業時間外は施錠しますし置きっぱなしもお断り」 みたいな感じであれば、どこに自転車を置いても自由かといえます。

ただ、住宅とかですと、そこにまったく無関係の人が勝手に自転車を置くという問題もあります。

昨日夜にウォーキングで歩いていたら、某賃貸マンションの駐輪場には、「このマンションに住人でもない人は自転車等置かないでください。 勝手に置いた人が賃借人の関係者であった場合には、1カ月後に契約解除します」 と貼り紙が貼ってありました。

都市部である程度綺麗な賃貸マンションとかを建てますと、その周辺のアパートに住む人が勝手にそこの駐輪場が雨で濡れないとか持ち込みして利用しているケースが多々あります。

「じゃあ、その管理は誰が普段するの?」

という部分が悩みの種になる。 放置自転車とかも混ざってくるので、放置自転車を撤去してくれる業者に依頼するケースもあります。

今回の場合ですと、地主さんとかは、その暗黙の利用ルールで助かっていると考えられますし、住人はそのルールで、「新しい利用者か、部外者が入ってきた」 と分かったと考えられます。

最終的には賃貸人側に決定権があると考えられますので、あとは既存の暗黙ルールで良いのか? それとも白線を引いて管理番号を書いて、1台ずつその空いた場所に新しい利用者に割り当てるとかの方式に変えるとか、判断するしかないかと思います。

地主さんから見て、アパートでも建てて自然と住人同士でそういう利用方法になり、それで問題ない場合は、お得な話になります。 そうすると「こういうしきたりで」 というのを事前に説明していなかったという落ち度はあるかと思いますが、新しい利用者に話てみて、ダメであれば出て行ってもらい、その後に新しい利用者には説明して契約するようにすれば良いのではないでしょうか。

どこに行っても、どこかの会社に転職して、どこか賃貸マンションとかに引っ越しても「うちはこんな感じになっています」 とか説明されますと基本はそれに従うしかない感じはあるかと思います。

現地で暮らす人が、管理組合みたいな感じでやってくれる方が駐輪場は問題が起きにくいとかあります。

近所の5階建て賃貸マンションは、「勝手に好きなところにおく」 みたいな感じで通路に自転車を置いてあるので、昔はよく夜遅くに帰った人が、周りの自転車を外の道路に積み上げていき、綺麗に片づけて自分の自転車を停めていました。

管理者権限のない人は賃借人の持物である自転車を敷地外に出すのは法律的にはダメなのですが、そんな感じで賃借人が勝手に動かし傷つきまくるとかになる物件もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
奇遇ですね、こちらも福岡市中央区です。

アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2021/06/20 00:05

『暗黙のルール』を勝手に作った居住者が間違っている。


(管理者に断りなく、勝手なルールを持ち込ませるんじゃない。)

>すると新居者は、なぜ指示されなきゃならない!?公共スペースだからどこに停めても良いはず。

正論です。

>さて、管理者として、どうするべきでしょうか…

居住者全員に周知する。

『自転車は、お互いに譲り合って駐輪しましょう。空いているところに、邪魔にならないようキチンと駐輪しましょう。』
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、もともとが駐輪スペースに場所の決まりなどないわけだから新居者が正論ですよねぇ
乱暴に邪魔に停めているわけでもなさそうですし、何も言えないですよね

お礼日時:2021/06/18 09:15

>自転車の共有駐輪場にそもそも駐車位置などの決まり事など


管理者から見たら1台千円とかの駐輪料金を貰っていたら番号の位置と住居番号などがリンクしてなければ料金回収や部外者の駐輪とかも見抜けないと思うし、乗らなくなったガラクタ自転車の放置なども出て来てぐちゃぐちゃになりそうですね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね…

お礼日時:2021/06/18 09:13

>よって、公共ではなく共有スペースになるのですかね



そうですね

あまりマナーが悪かったら住民投票でもして住民の3/4の支持が有ればマンションから追い出す事も可能って法が有ったと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現場を確認したところ、駐輪の仕方は至って綺麗に邪魔にならずに停めているらしいです。
しかし、場所が暗黙ルール上、他世帯の場所らしく…

自転車の共有駐輪場にそもそも駐車位置などの決まり事などあるなど聞いたことなく、
言い分としては新居者の方が筋が通っているからややこしくなる…と嘆いています。。

お礼日時:2021/06/17 22:32

暗黙ってのが問題ですよね


そのルールが冊子で有り、こうすべきなど書いてあれば勝手に公共云々の言い方は出来ないと思います

また、公共と言ってますが、公営、都営、市営のマンションなのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
訂正いたします!
管理者=地主(マンションオーナー)になります。
よって、公共ではなく共有スペースになるのですかね

お礼日時:2021/06/17 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています