dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国はずっとコピーと言われていますが、

なぜ日本は
火星探査ローバーも
宇宙ステーションをコピーする能力がないですか?

A 回答 (14件中1~10件)

日本は新型コロナワクチン開発でキューバにも抜かれました


新疆ウイグル問題で日本を代表する11社の下請けがウイグル人強制労働
に関わっていると指摘されても返答無しの所が多いですから情け無いです。
日本のワクチン開発もこんな調子ですがすぐボツになった様です。
「中国はずっとコピーと言われていますが、日」の回答画像14
    • good
    • 0

日本は先進国ではありませんよ、、



見てください派閥の長老たちが日本の未来に見えますか?
    • good
    • 0

今の中国は劣化コピー。


日本は古代からバージョンアップコピーに定評があった。

日本の宇宙探査事業は、ハヤブサ等の小型省エネ探査機で成果を上げているが、大きなものは単体では予算不足。

今後の大きな予算での計画は、月面基地構想があったが、おそらく米国が提唱する連合国構想に乗ることになるだろう。
宇宙ステーションISSも同じ形で日本も参加している。

日本には今のところ火星探査ローバーの計画はないが、月面探査ローバーなら官以外に民間でも研究されている。

中国にも期待したいところですが、残骸を地上に落として平気な顔をされるのは、いい加減にしてほしいですね。
探査データの捏造も困ります。
    • good
    • 0

少子高齢化が原因です。


その主たる原因は未成年出産の減少です。
    • good
    • 0

アメリカの自動車や電化製品をコピーして復興したんですけどねえ…。


日本の技術力が落ちたのでしょう。
    • good
    • 0

今やスマホですらまともなものが作れない



行政の規制と企業の硬直化、老害国家である上
米国の占領国のままだからよくやっている方だろ

嘘がまかり通る隣国と何ら変わらない
偽造、捏造やり放題、人口も減るし
オワコンであることは間違いない
    • good
    • 0

そんなことはたいしたことではないはず。


最も難しいとされている金星探査機が行方不明になり、しばらくして復活したと言うことがあったが、莫大なお金をかけて殆どこれといった成果もない。
そんなことにお金を使うよりも、もっと日々の生活に役に立つような技術の開発にお金を使った方が良いと思う。
こうした分野では、中国は日本やアメリカから技術を盗むだけだ。
知らないと思うが、光通信を考え出したのは東北大の元学長だ。光通信と言っても知らないだろうが、世界中のネット回線が瞬時につながるようになったのは、光通信があってのことだ。
ただ、日本では光での通信なんて信じられないという人ばかりで、結局この論文を見たアメリカのコーニング社が実用化をし、巨額の利益を上げることになった。
リチウムイオン電池を開発したと言うことで、ノーベル賞を貰ったのも日本人だし、実用化したのはソニーだ。
フラッシュメモリと言ってもわからないだろうが、メモリというものは書き込んでも電源を切ると消えてしまうものと、書き込みは出来ないが電源を切っても情報を保持するものの2種類しかなかったのだが、フラッシュメモリは書き込みが出来るのに、電源を切っても情報が消えないという画期的なものだ。このパソコンやスマホなどでは必須となった消えないメモリを発明したのは、東芝の技術者だ。
世界中で長年研究をしてダメだった青色LEDを開発し、実用化したのも日本の日亜化学の技術者だ。青色LEDができたことでテレビからパソコンのモニター、照明器具までまさに世界を変えたと言うことから評価を受けた。
こうした世界を変えるような大発明を、中国も韓国も1つも作れていない。
もっぱら日本から技術を盗んで大量生産し、彼らの方が圧倒的な優位に立ってしまっている。
日本がダメなのは、技術を発展させると同時に技術の盗難から守ることができていない。
昔は、日本がアメリカで発明された技術を大発展させて、そのおかげで高度経済成長期と言ったことを成し遂げた。1980年代は半導体の半分を日本が作っていたのだのだが、今の日本企業は全くかつての面影がない。
燃料電池車にしてもトヨタとホンダが開発をしたのだが、ホンダは販売を止めると言うし、トヨタもたいしたことのない状態が続いているが、中国では政府の援助を受けて、大量に生産され、韓国でも輸出に力を入れると言っている。
全てがこの調子なのだ。
    • good
    • 0

日本の経済発展も欧米のコピーで始まりました



自動車や家電、音楽や芸能ファッション全て欧米のパクリです

白人がカッコ良いと考え日本人も白人の仲間だと勘違いしている
GAFAMクラスになればともかくですが

ベトナムやフィリッピンを下に見て喜んでいるだけでしょう
    • good
    • 1

日本は衰退国家です。

後進国です。
まず、日本は安さに飛びつき給与、物価は上がらず世界から取り残されています。

中国は、日本の土地、企業そして人材と買い漁っています。

そこが日本が弱くなっていった理由です。経済が伸びていたら、日本でも作れたんでしょうね!
    • good
    • 2

ええ。


オリジナルや革新を生み出すのに忙しくて、パクリとか二番煎じに費やす労力もお金も無いので。

パクリや二番煎じや「想定内の計画」だけに次々大金つぎ込める中国って、ラクそうで羨ましい。
殆どの先進国は、難しいことだけど長い目で考えて「見たことないクリエイティブ」なことに勤しむので、パクリとか二番煎じに使うそんなお金無いんですね。

ああ本当に、シンプルに生きられる中国が羨ましい。
日本で今更ロケットだのステーションだのに大金つぎ込んだら「そんな数十年前にアメリカやロシアがやってるような時代遅れの二番煎じに税金使うな」って大バッシングです。中国の方ってシンプルで羨ましい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!