dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内定を頂いた企業に職場見学を申し込んだところ(二社で悩んでいるので、入社するかはまだ不明)、快く引き受けて頂きました。当日、お伺いするときは、菓子折りなどを持っていくほうが良いのでしょうか?逆に何か持っていくとさらに迷惑なのでしょうか?80名ぐらい社員の方がいますが、一個人ですので、たいしたものは持っていけませんし…。
常識的にみて、どうするのがベストでしょうか?アドバイスお願い致します。

A 回答 (3件)

お菓子をいただいても、不在、好みの問題で全員が召し上げれる


とは限りませんし、社員の方々がsatioku様からのお心遣いで
あると認識するとは限らないと思えます。

感謝の気持ち(+α 熱意など)を表すなら、職場見学終了後、
採用担当者、見学の際、ナビゲートをして頂いた方にお礼状を出すこと
で充分熱意は伝わるはずです。
(この場合、可能な限り素早くお礼状を出したほうがよいでしょうね)

就職、転職は企業側、応募者側が同じ土俵の上に立ち、見極めるもの
ですから、最終的に応募者側(satioku様)が納得のいくポジション
で職場で活躍し企業側もそれを評価することで達成する
のではないかと思っています。
ですので、内定段階の職場見学ですので、手土産のことはあまり
お考えにならなくてもよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり持っていかないほう(持っていかなくても)が良いようですね。
お礼状の件、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/28 21:08

内定と言う事でしたら、もしかして辞退するかもしれませんよね。

見学してたら、嫌になるかもしれませんし・・

80名分のお菓子は高いですよ。事務経験者ですが、貰ったお菓子はだいたい事務所内で食べてしまってました。

だから、私だったら持って行きません。就職した後に、旅行の土産でもお渡ししたらいかがですか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

やはり、持っていかなくても良いのですね。
持っていかない方の意見が聞けて良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/28 21:06

学生さんですか?



内定したあとで訪問なんて純なことを考えるくらいですから
そうだと思いますが・・・。

だとすると、学生の分際で、収入(バイト以外で安定した)
もないくせに菓子折りなんて…
と僕なら思います。

何かいわれたらすぐメモするとか、
きっちりした服装かとか、
新人、特に学生上がりにはそのぐらいが
マナーだと思いますが。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

説明不足で申し訳ありませんでしたが…学生ではありません。一度会社員を経験した“ニート”ってヤツに属す者です。
職場見学は、初め面接の際に依頼してみたのですが、「決まったら…」との返答でしたので、今回に至るというわけであります。お恥ずかしながら、20代後半の男としては、菓子折りについて、いかがお思いでしょうか?

補足日時:2005/02/27 23:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!