A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
いま、手元にある『給与所得等に係る・・・決定通知書』を見てみました。
もしかすると、そこに書かれている『特別徴収税額』という欄の事でしょうか?
https://www.soumu.go.jp/main_content/000434110.pdf
これは特別徴収という方法で今回徴収する個人住民税額が印字されているだけであり、新たに作られた税目(新しい税金)ではありません。
特別徴収については3番さまの説明のとおりです。
No.3
- 回答日時:
サラリーマンの市、県民税は、給与から天引きされます。
年金生活者の市、県民税も、年金から天引きされます。これを「特別徴収」と呼びます。そのほかの人(自営業者など)の市、県民税は、自分で銀行などで納付します。これを「普通徴収」と呼びます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入湯税が取られた宿泊所と取ら...
-
風俗店の経営者の確定申告って…
-
出張の際、食事つきのホテルに...
-
源泉徴収について(乙欄なのに...
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
ネイリストへの代金への源泉徴...
-
工事請負契約書を紛失してしま...
-
転職したけど確定申告自分でし...
-
医師・看護師への謝礼の源泉徴...
-
妻の年収が130万円を超えると国...
-
「山林所得」(緑のオーナー制...
-
産業医への報酬
-
委託契約した医者への支払
-
税務署の繁忙期・閑散期はいつ?
-
支払調書について
-
確定申告 医療費控除 領収書...
-
私は確定申告期間に入院しなけ...
-
フリーランス→契約社員+フリー...
-
土建組合での確定申告
-
書類の無い確定申告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入湯税が取られた宿泊所と取ら...
-
外形標準課税(賃借料)について
-
所得税・源泉徴収税額表と実際...
-
税額の発生しない修正申告書?
-
国税について
-
講師の謝金について
-
年の途中で住民税の金額が変わる?
-
商品購入費を給与天引きにした...
-
所得税額と源泉徴収税額は同じ...
-
19年からの源泉税について
-
ガソリンは、いつになったら値...
-
給料明細
-
税金のグロスアップ計算の方法
-
退職後の転職、住民税の特別徴...
-
入社一年目より、二年目のほう...
-
医師・看護師への謝礼の源泉徴...
-
出張の際、食事つきのホテルに...
-
専従者給与と普通の給与の違い
-
副業で風俗した場合、確定申告...
-
外部有識者に支払う旅費の源泉徴収
おすすめ情報