重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社で経理を担当している者です

「源泉徴収税額表」を見ますと、18年の表より19年の表の方が税額が安くなっています

定率減税の関係で、増税だと思っていたのですが違うのでしょうか
ご存知の方お教えください

A 回答 (2件)

所得税率が変更になりました。


しかし、住民税が上がるので結果的には同じぐらいになるみたいですよ。
今月、源泉税が少なくて手取りが増えたと思って財布の紐を緩めると、6月分からのの住民税が上がって、あとで大変なことになりそうです!
    • good
    • 0

今年から税源移譲により所得税が減って住民税が増えます。


トータルで見れば変わりないようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!