アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

H2Aロケット発射成功して本当によかったです。

ところで、このH2Aロケットについて素朴な疑問があります。
読み方ですが、少なくとも前回の打ち上げ失敗時は
「エイチ・ツー・エー」と読んでいたと記憶しているのですが、
今回のニュースを聞いていると必ず
「エイチ・ニー・エー」と読んでいます。

別にどっちで読んでも意味通じるし大丈夫なんでしょうが、
呼称が変わったのが不思議でなりません。
変わった理由を知っている方、もしくは推測でもいいので教えてください。

A 回答 (2件)

「正解」は「宇宙航空研究開発機構」に聞かなければでないでしょうが、こちらのサイトにある「Q&A」



Q10: ロケットの名前はどのようにして決まるのですか?

の回答から察するに「エイチニエーロケット」と発音するのが相応しいかと。

以下引用(ここから)

H型のロケットもI型およびII型が開発され、現在II型の発展型であるH-IIAロケットが運用されています。

以上引用(ここまで)
----
ふつう「I型」と表記して「わんがた」と発音することはまずありませんから同様に「II型」なら「にがた」と読むでしょう。そして「II型」の「II」なのですから、当然「H-IIAロケット」(これが正式表記のよう)は「えいちにえーろけっと」となるだろうと、

これが私の推論です。

参考URL:http://www.jaxa.jp/pr/qa/rockets.html#10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考サイトまで教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/04 00:03

国産大型ロケットのシリーズ名である「H」は、水素エンジンの水素原子記号「H」からとられています。



その前の液体燃料大型ロケットには日本の頭文字「N」が使われていました。もっとも「N」には、K(カッパ)>L(ラムダ)>m(ミュー)というアルファベット順に次の文字でもあったわけですが。

Nシリーズにも「I型」「II型」があり、「Nイチガタ」「Nニガタ」と呼ばれていました。

ですので、この流れからいくと「Hイチガタ」であり「Hニガタ」「HニガタA」が正しいのだと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱ「ニー」なんですね・・・。

お礼日時:2005/03/04 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!